- こんばんは。 マエダサチコです。
明日は北風びゅーびゅーでクローズですが、
今日は潜れました、志賀島白瀬。
行ってきました。
友樹もついにドライスーツデビュー。
ドライスーツ講習はDMおにいが担当。
おにいはスレートを何度も使って丁寧にわかりやすく講習をしていました。
その頃、私とめぐちゃんは昨日習った知識を忘れないうちに写真を撮りまくりました。
リングライトや高級ライトRGBLUEを使わせてもらいました。
水温は20度を切り、かなり海水が冷たく感じましたが、
写真を撮ってると時間が経つのがあっという間ですね。
陸上と水中では環境が全く違うので
上手に写真を撮るの難しいな~と改めて感じたいちにち。
ヨウジウオ。
ピントはバッチリだけど、構図が全く決まってない。シロウミウシ。
かわいい個体なのに、光の当たり方悪し。クロヘリアメフラシ。
いい構図だけど、被写体として映えない。アオウミウシ。
なんか寂し気。同じサキシマミノウミウシも写真の撮り方、光の当て方で全く違う印象になりました。
きりっとシャープ。
ふんわりやわらか。
ムカデミノウミウシは、
毒々しくもお上品にもなるのね。
難しいし奥が深い。。。
まだまだ勉強と実践が足りませんなぁ~
あと、今日はDMおにいがガイしてくれました!!
ちょうど狙ったところに出たみたい。
さすが白瀬を愛した男は違うね。
生物も探してくれました。
おにいはウニとサザエが得意分野。
やっぱりウニ。
しかもおいしい赤ウニを教えてくれました。
あとウミウシも。
でも名前が分からないらしい。
見てみよう。
これウミウシ・・・・・?