- おはようございます!
DMのショーです。
今日も志賀島ですが、昨日も志賀島に行きましたよ。
直太朗は、なんだかんだ一か月ぶりのダイビングに訪れました。
待ちに待ったドライ初おろしの日でした。
テーマはフリーザ!
紫と白のコントラストが大人の男を演出しています。
フリーザよりもかっこいいですね。
ドライスーツ講習では、事前にインナーの選び方や操作の仕方、注意点、発生しうるトラブルへの対処法などを陸上でしっかりブリーフィング受けていました。水中では、適切なウエイトでの潜降から始まり、空気を入れた時のドライスーツの中での空気の動き方を色んな態勢で試したり、排気バルブを閉じた場合、開いた場合の空気の抜け方の違いなどをじっくりと練習してドライに慣れてもらいます。
色んな泳ぎ方で中性浮力を保って泳いでいきます。
時には、フィンを外して浮力変化を感じます。
気持ちの良いひと時が味わえます。
ウエイトを付ける場所や重さ、フィンの種類、ドライスーツの生地の厚さやインナー、潜る場所の水深などその時々によって微調整が必要になってくるので、それが上手くできないと楽しみは激減します。
徐々にドライスーツに慣れて冬のダイビングを快適に楽しみたいものですね。
冬ならではの黄金に輝く婚姻色のアイナメを観察したり
イワシの群れに飛び込んだりしましょう。
冬の海、いいですよ。
僕は、サンライズの癒し系アイドル、りなぞうとおじさん2人の4人で潜ってきました。
りなぞうを囲む男たち。
りなぞうかわいい。
アカエラミノウミウシかわいい。
タツノオトシゴの子供かわいい。
ミヤコウミウシかわいい。
キイロウミコチョウかわいい。
でもやっぱりりなぞうが一番かわいい。
今日は2018年志賀島潜り納め&りなぞう100本記念ダイブ&りなぞうの送別会とてんこ盛りの一日です。
どんな一日になりますかねーー。
わくわく。