ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

サンライズプロレス同好会(SPD)IN 博多スターレーンNOAH(ノア)

  • 2012年1月30日
  • イベントの様子
サンライズプロレス同好会(SPD)IN 博多スターレーンNOAH(ノア)nakashima2012年1月30日2018年12月12日

こんにちは!RIOです。

今日は昨日のプロレス観戦の様子を長々長々書いていきます。

まずはプロレス団体NOAHの説明です。

プロレスリングNOAHは、全日本プロレスの三沢光晴が立ち上げた団体で、派手さよりも
プロレスの質を重視し、たくさんのコアなファンがついています。

ちなみにこの団体を立ち上げた社長三沢光晴はプロレスの最中に亡くなってしまってしまいました。
その悲しみを超えて、みんな頑張っています。

というわけで、当日は博多駅のローソンに集合しました。

僕とわっくんは早く行ったつもりではなかったんですが、みんなはぎりぎりに到着。

スターレーンにみんな集合!

てるみんとまおまおはテレビでもプロレスをほとんど見たことなく、完全な初心者。
試合時間は全部で3時間最後まで見れるか、心配でした。

ちょっと、おどおどしながら会場のほうに行ってみると、

なんと、いきなり秋山 準がグッズ売りでサインしているではないか!!

これは、もう買うしかないと僕とわっくんはすぐに並ぶことに

そして、バスタオルと3ショットゲット!!

テンションがすでにMAX!!

弾み気味に試合会場に進んでいくと、

「うわっ!なんか、ばり簡易的!!イスとかぼろいし、席順の紙も手書きやん!」
とマエサチ小馬鹿笑い。

ちょっと、悲しかったですが、それも一理あるな。
まあ、とりあえずみんなで楽しもう。

席に座って、すぐに試合が始まりました。

●第1試合は

リッキー・マルビン
vs
めんたい☆キッド
(九州プロレス)

メンタイキッドへの、掛け声が「メンターイ」と叫ぶのですが、聞いていると普通に「ヘンターイ」と
聞こえてます。
そして、
8分54秒
サンタマリア → エビ固め

リッキー・マルビンの勝ち!
声援むなしく、あっけなく、負けてしまいました。

そして、間髪いれず

●第2試合

モハメド ヨネ
vs
宮原健斗
(健介オフィス)

宮原がイケメンなので、女性からの声援が目立ちます。
モハメド・ヨネは鼻を骨折しており、痛そう。

2試合目ですでに、てるみん無表情。

でも、マエサチはのりのりです!!

そして、
10分21秒

キン肉バスター → 体固め
モハメドヨネの勝ち!ヨネの必殺技 筋肉バスターが炸裂しました。
まさか、アニメのキン肉マンの技を使う人が出てくるとは!

●第3試合はタッグマッチ30分1本勝負

金丸義信・平柳玄藩 vs ハーレム・ブラバド ・ランス・ブラバド

 

「なんか、あの人昔のプロレスラーみたい!青のパンツうける!!」
とマエサチ小馬鹿笑い。

「4人いるけど、4人みんなで戦うんですか?」とてるみんからの質問。
タッグマッチの意味がわかってない、、、。

※タッグマッチの試合は各コーナーのタッグチーム1人ずつに権利があり、タッチしたら交代できます

予習が足りません!!!!
せっかく、DVD見せたのに!

まあいいや。

平柳は唾を飛ばしたり、汚いことばっかりするので女性人気は皆無。

でも、そんな平柳が最後フォールを取りました。

11分11秒

昇龍玄藩 → エビ固め

●第4試合 タッグマッチ30分1本勝負

丸藤正道・ 杉浦 貴 vs石森太二 ・ 鈴木鼓太郎

いよいよ、スター選手が出てきました。

会場のテンションもヒートアップ。

この試合はイケメン多し!
僕とわっくんが好きな天才レスラー丸藤正道と、

最近、復活した丸藤はこの日、ビッグマッチ限定のマスクで登場!
スターレーン会場で見れるとはわっくんは大興奮!

マエサチが好きな鈴木鼓太郎。鼓太郎の体と顔がかっこいいから好きらしい。

たくさん声援が飛び交う中、

その中に、
「まるふじ~~」と男の声で女性風の声援が混じります。

まおまおはその声が聞こえるたびに、くすくすくすくす。

おかまの声援のようです。

まおまおのテンションが一番上がったときです。

試合はというと、

15分26秒
杉浦が石森にアンクルホールドで勝利

マエサチはアンクルホールドを知っていたらしく、
自慢げにわっくんに言ったら、ほめられ上機嫌。

まじめなマエサチは技の名前も覚えていました。

ここで、休憩。

結構、長く座ってみていたので、みんなでトイレに行こうと歩いていくと、
さっき第1試合で戦っていた、リッキーマルビンがいた!

1試合目に出ていたとはいえ、かなりの有名選手。

わっくんがおそるおそる近づいて、握手してもらい喜んでいると
なんといきなり、マエサチが話しかけました。

「プロレスハジメテ?」

「はい!初めてです!来る前に、試合をDVDで見てきました!」

「シアイヲDVDでミテキタノ?ナンノシアイ?」

(マエサチが考えていると、わっくんがすぐに中嶋勝彦と教えてくれました)
「なかしまとの試合です!!」

「アー!ナカジマネ」

「強かったです!!」

「アリガトウ」

「日本語上手ですね」

「アリガトウ」

片言の日本語でしたが、とても上手に答えてくれました。

気さくなマルビンは写真ものりのりで入ってくれました。

プロレスラーはいい人が多いですね。

わっくんだけは興奮冷めやらずです。

そして、休憩終わりの

●第5試合。
タッグマッチ45分1本勝負

小橋建太・相島勇人 VS 秋山 準 ・齋藤彰俊

出ました!小橋健太!

出てくると同時に、小橋コールに包まれます。

チームの相島勇人のことはみんな無視状態。

僕は中学生のときからのファンです。
中学生のときに埋めたタイムカプセルに小橋の切抜きが入っていたほどです。
10年後の25歳のときに開けたときびっくりしましたが、、。

小橋健太も45歳、膝がとても悪く動きが鈍い
試合を見たマエサチはデクノボウ扱い。

小橋の水平チョップを見たまおまおは
あれは痛くないよね?と半笑い。

でも、全盛期のときは絶対王者といわれむちゃくちゃ強くてかっこよかったのです。

2006年腎臓癌を患い、引退引退と騒がれても、手術をし546日後に見事復活。

鉄人と呼ばれました。、

その後、水平チョップのやりすぎで肘の手術。

それでも、水平チョップを貫くんです。

プロレスファンはそんな小橋が大好きです。

だんだん調子をあげてもらい、完全復活を待っています。

試合はというと

18分45秒
斉藤が相島に
スイクルデス → 体固めで勝利!

試合後、花道を下がる小橋を追いかけ、

生まれて初めて小橋選手と握手!!

まじでうれしい!!

今日、来た甲斐があった!!

手が分厚くて、大きかったです。

これからも、小橋を応援し続けます!

そして、セミファイナル
GHCジュニア・ヘビー級選手権試合60分1本勝負

(第23代選手権者)
中嶋勝彦
(健介オフィス)
vs
(挑戦者・ANMU)
青木篤志

チャンピオン戦なので、まずは永源 遙(元レスラー今は重役)がGHCのベルトの宣誓をします。

そして、試合開始

中嶋勝彦は佐々木健介の事務所に所属。いわゆる他団体の選手。

その他団体の選手が、NOAHのジュニアのベルトを巻いているのは
NOAH的には許されません。

青木にがんばってほしい。

てるみんが、か細い声で「あおき~」と声援を送ると
まおまおがくすくす笑ってました。

場外乱闘もあり、

なんやかんやありましたが、

18分22秒

右ハイキック → 片エビ固め

※第23代選手権者・中嶋が初防衛に成功

ベルトはNOAHには戻ってきませんでした。

残念。

●メインイベント
タッグマッチ60分1本勝負

森嶋 猛・佐々木健介 vs 潮崎 豪・谷口周平

この試合の注目点は佐々木健介です。

佐々木健介はバラエティとかでは見るけど、プロレスしてるとこ見たこと無い人が
多いのでは?

健介は今でもバリバリの現役です。

健介と潮崎のチョップ合戦が面白かったです。

前王者の潮崎は小橋の弟子なので、技が似ています。
顔もイケメンなので、女性に人気!

途中、潮崎と谷口に仲間割れがあり、

16分58秒
森嶋が谷口に
バックドロップ → 体固め

で勝利!

潮崎、怒って帰っていってしまいました。

試合内容はセミファイナルの方が面白かったかな。

全試合を見て感無量、一斉にぞろぞろ帰っていると
グッズ売り場にに丸藤正道が!!

これは、わっくんが興奮して、秋山のタオル買ったのに
さらに、丸藤が着ているTシャツを購入!
うれしげに写真撮りましたが、ひとりだけぶれてます。興奮しすぎ。

そして、マエサチとてるみんも記念に買うことに

プロレス界のスーパースターと写真写ってますが
てるみんからしたら、知らない人。しかも、欲しくないタオルも購入。

帰ったらなんでこんなもの買ったんだろうと、われに帰りそうですが
ダイビングのときに使おうね。

佐々木健介もいました。

体が作り物みたいです。
粘土でくっつけたのか?みたいな感じ。

帰り際に、石森太二が募金活動中。

100円入れると、ありがとうと気さくに写真に写ってくれました。

すごい体してます。

「体がすごいけど、小さいね。首が顔の幅より大きいね」

とマエサチがしきりに言ってましたが、そんな小馬鹿発言は無視です。

プロレス観戦何度も行ってますが
色んな選手とたくさん触れ合えたことは僕は初めてでした。
こんなにファンサービスしてくれるなら、初めて来た人も楽しめるのではと思います。

ていうか、もうかなり長いことブログ書いてます。
2時間経過。

ほとんど、僕の趣味です。

仕事もせずにこんなことしてたら、怒られます。

しかも、このブログを喜んでみるのは2人くらいかな。

でも
もし、興味を持った人がいたら、次回参加してくださいね。

最後に打ち上げもありますよ

僕とわっくん以外はすぐにプロレスの話しはしなくなりましたが、、。

昨日買った、秋山のサイン入りのNOAHのタオルは明日使おう。
というわけで、明日は講習で辰の口行ってきます。

では、あさってはダイビングブログをお楽しみに!

プロレス鑑賞会
  • 52 Likes
関連記事
サンライズの10周年。nakashima2021年2月11日2021年2月11日
2021年2月11日2021年2月11日サンライズの10周年。

正直に言うと、僕はこれまで同じ...

2021 脊振山 NO.1 31/JAN/2021nakashima2021年2月4日2021年2月4日
ダイブショップサンライズ 脊振山
2021年2月4日2021年2月4日2021 脊振山 NO.1 31/JAN/2021

今日は歯医者に行く用事があった...

のぼりおさめの井原山 12/DEC/2020nakashima2020年12月16日2020年12月19日
ダイブショップサンライズ 井原山
2020年12月16日2020年12月19日のぼりおさめの井原山 12/DEC/2020

ふじこの体調不良からはじまった...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 197
  • ウミウシ⭐︎ラボ 2
  • オープンウォーターコース 634
  • スキルアップコース 495
  • スタッフのひとり言 771
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 192
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,110
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加