こんばんは。 マエダサチコです。
気が付けばこの世に生を受けては37年。。。
幼少期の頃と変わらず海で遊んでいます。
一昔前なら女性一人では生きていけなかったし、
男性も世帯をもってこそ一人前だなんて言われいて、
結婚って生きていくために必要な手段だったのかもしれないけど、
でももうそんな時代は終わっていて、なんでも自由に選択できる。
幸せの形も千差万別。
形にとらわれずに
感謝の気持ちを持ち、思いやる心を忘れずに、
瞬間瞬間の心を満たしていこうと思う今日この頃。
幼少期に思い描いた37とは全く違うし、
年々、誕生日という1日が特別な日ではなくなってきているけど、、、
この歳も益々パワフルに行きますので宜しくお願いします。笑
さて、昨日は久々に辰ノ口行ってきました!
パラオでは天気も海況にもいまいち恵まれなかった金持ち男つぼやんと、金持ち道楽息子のDMコンビ。笑
と、アメコミ大好きザキくんと少人数で行ってきました。
私はこの日の前の晩、ザキ君おすすめ映画デッドプール(通称デップ)
を深夜まで観てこの日に挑んだので、少々寝不足なのは言うまでもありません。
ザキくんはこの日のダイビングは約半年ぶり。
夏にOWをとって、春から小倉で一人暮らしがはじまります。
なので、空いた時間に年間を通して一番冷え込む海でAOWを受けに来てくれた。
ありがたい。
そんな彼を歓迎するかのように久々に透明度はよかった♪
ほんとかなり久々にいい透明度だったように思います。
ザキ君もブランクを感じさせず楽しんでて、やっぱり海が好きなんだね~
将来は是非、真っ黒に日焼けした鍛えた体で、マリンレジャーのインストラクターかライフガードにでもなって、モテオヒーローになってほしいね。
でもやっぱり気になるのはやっぱり去年末からのあのヒーロー。
水温が13~14度まで下がったから心配でならないんですよね。
クマノミでもなく、
ナガサキスズメダイでもなく、
サンゴ達でもなくて、
やっぱりタイマイのたっちゃん。
現地サービスのスタッフの方に
『もしかしたらもう死んでいるかもしれない』と、
事前にいやな情報を聞いていたので、
心配したんですが
・・・・・・・・・・・・・・・。
いつもの巣穴に!!!
ちゃーーーんと生きてました!!!!!!!!
ただ、、
とても元気にしていたとは言えず、
正直完全に弱っていました。
つぼやんがこんなに至近距離で写真を撮っても、
私が最近増えてきたフクロノリという海藻を与えても、
力なく、瞬きをするだけでした。
今週の寒波できっと水温がまた1度下がるだろうと思う。
どうか耐えて、一緒に春を迎えてほしいと、
あまり刺激を与えない様に少しだけ観察してたっちゃんのもとをはなれてきました。
今度日曜日また会えるといいな~
てか、この透明度も今度の日曜まで続くといいな。
ハタタテダイもイラさえもきれいに見える。
相変わらずハナイカも同じ場所に居ついてくれていて、
カタクチイワシかな、
小魚の群れもすごかったです。
これはほんと圧巻でついつい時間を忘れてみいってしまいますね。
それに昨日は深場もわりときれいだった。
ザキ君がなぜかドライスーツに空気を入れず体中スクイズを起こしたことを除けばディープ講習も完璧だったように思う。
今度は気を付けてね。
そして、昨日は人も少ないし、ランタンフェスティバルの時期ということで!!
いつもの『庄屋パターン』を中止し、
久々に『中華街コース 』。
中華を食べて少し華やかになった中華街を散策してきたんですけど、
いつもは閑散としているこの狭い長崎中華街にすごい人の数でした。
1/27~2/11までの期間中、
中国ランタンがところせましと飾られ極彩色の灯で彩られて、
なんと100万人も来場者があるらしい。
特設ステージでは子供たちや中国雑技団たちによる催しも開催されていました。
ゴマ団子やら月餅やら食べておなかも満たされ
よいいちにちとなりました。
ごさんかのみなさま、ありがとうございました~~!
では、また明日~