こんにちは。マエダサチコです。
海が何日か続くと疲れがなかなかとれなくなってきてます。
まずいな。
加齢のせいにはしてられないので、もっと体力つけなくてはいけませんね。。。
先日はナナPとマンツーマンで志賀島。
マンツーマンのダイビングは「嬉しい派」と、「寂しい派」が居るんですけど、みなさんはどっちですかね。
私がゲストなら「超嬉しい派」なんですけど。
ガイドさん独り占めできるし、他の人の意見とか聞かなくていいし、リクエストもし放題!笑
ダイビングだけに言えることじゃなくて、ヨガのクラスや釣りなんかもそうで、
人が少ないと、「超ラッキー♪」っていつも感じます。笑
でも、ダイビングは人との出会いが多いのも魅力のひとつだから、毎回毎回1人ぼっちじゃちょい寂しいかな。
とも思いますが、人数が1人であってもその1人がが100%楽しんでもらえる様に、
サンライズに来てくれた方みんなの心に残る記憶に残るそんなダイビングを、
そんな空間を提供できるようなお店を目指していかないとなって思っています。
ナナPもきっと喜んでくれたと信じよう。笑
午後から海が荒れる予報だったので、午前中で2ダイブ。
前日より更に透視度は悪くなり3mくらいかな。
そんな中でも色々見てきました。
海藻大好き海藻っ子のヨツハモガニ。
ナナPは生理的に無理だと言われて嫌われてしまったけど・・・ワタシ的にはこの子の擬態っぷり最高で大好き。
ウミウシシーズン真っ只中なので、この日の課題の【ウミウシ探し】楽々クリア。
シロウミウシは大きくて目立つので初心者でも探しやすいね。
ピンクでかわいいヒロウミウシも女子人気高し!
最後はナナPリードで潜るバディダイブシュミレーション。
コンパスや水深、残圧計も確認しながらバディーとはぐれない様に注意し、自分で生物も探します。
自立したダイバーになる為に
オープンウォーターでやった全部のスキルが活かされる最終ダイブ。
でめきんは多分居なかったと思うけど、生物もしっかり3種教えてくれて、バディのワタシも十分に楽しめました!!
ナナP認定おめでとう!!
今度はアドバンス頑張ろうね~!!