- こんにちは
中島亮輔です昨日さっそくFIRESTICKで「ビリギャル」を視聴してみました頭の悪いギャルがケーオーに入るまでの受験勉強を描いた
実際のお話なのですが、けっこう感動しました昔、僕も受験勉強していたんだなということ
そして、この勉強した内容がまあまあしょうもないことも
灌漑深かったですこの内容の勉強を一生懸命することで、その人の価値が決められてしまうような
ことを学生時代言われていたようなことも思い出しました。学生の時期に勉強する内容は基礎知識的なことで言えば必要です
でも、社会で生きていくうえで知らないといけないことは
社会に出てからでないと学べないことばかりもっというと、子供のころからインターネットなどで
たくさんの情報を仕入れながら勉強すれば、学歴高い子よりも
高収入も得られる可能性も高いし、大人になってからの伸びしろも
半端ないような気がします高学歴にあぐらをかいて大人になっても何も勉強せず、
会社で文句言いながらグダグダやる人も多いみたいだし
学歴って不思議なシステムですよねでも、ビリギャルの子がケーオーに受かったのは、嫌いだった勉強が
ゲーム感覚になってきて、面白くなったからですので
やっぱ好きなこと死ぬ気でやれば何でも成功しますよね そりゃやっぱ好きなことやるのが一番!
ということで、
ものすごい寒いという予報だったけど、全然ポカポカ~~
ラッキーー(^^♪みかさんはこの前の濁った唐津でレスキュー断念したので、
今日はそのリベンジ
しょーくんのお世話に余念がありません透明度の高い浅瀬ではトラブルの発見もしやすいよね
早期発見、早期対処重いよ~~(´・ω・`)
なんでなの~~~
レスキュー呼吸しにくいよ~~
顔デカイからや!!(*’▽’)やかましいわ!!!(しょー)
なんとか頑張って無事レスキュー講習終わって
認定だ~~!!
みかさんおめでとう!
それにしても、顔でかかったな~~いや~びっくりびっくり☺
そういえばこの前、死体をクビになったお兄は一人で
死体を練習してたでも、誰からも写真撮ってもらえてなかった
ひとりぼっちのかわいそうなお兄
(´◉◞౪◟◉)
と
泳ぎ倒してやりました
こんなに泳いでるのは、この辺では真鯛か僕らくらいですわ
ガンガゼの針が顔に刺さった、イラや真鯛が多数いたので、
ガンガゼ餌付けが辰ノ口のメジャーな遊び方になりつつあるようですガンガゼの駆除に燃える方、そして魚にごはんあげたい方ぜひ辰ノ口へ
ほんとはあんまりあげない方がいいんだけどね
栄養偏るし、生態系崩れるからでも、それ言ったら、磯釣りのマキエとかめちゃめちゃ添加物まみれのやつを
1人10キロとか余裕で撒いてるから、そっちの方が生態系崩してるよね人気の磯とかシーズンになると毎日何十人も乗るから、
毎日、何百キロも撒かれてるしかも、ガソリンまき散らして移動してるしね
生態系のこと考えたら海で遊ばないのが一番
でも、遊ぶよ
なんでかって
顔デカイからや!!
RIO