ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

フォーカスライトのレビューをしてみる。

  • 2021年12月25日
  • スタッフのひとり言
フォーカスライトのレビューをしてみる。nakashima2021年12月25日2023年4月28日

こんにちは、マエダサチコです。

今日はスタッフ常勤スタッフ2名が海に繰り出すと9名となり、私はお店に残る事となりました。

2日前に辰ノ口ではじめてヒレナガネジリンボウが出たということで、かなり見たかったのですが、仕事も溜まっていることだし、北風もビュービューなので、今日は大人しくぬくぬくと事務仕事。

このくらい寒くなると、やっと冬が来たなという感じがしますね。

さて、昨日のレビューに続き今日も先日使ったフィッシュアイのフォーカスライトのレビューを書こうと思います。

ちなみに1か月前くらいから、ワイドレンズも変えてます。

これまで使っていたフィッシュアイのワイコンからINONのワイコンに変えてるので、それもまた近々レビューしていきます。

ダイブショップサンライズ 唐津

さてさて、こちらのフォーカスライト、実にコンパクトです。(なにせるーちゃんと同じ重さですからね)

しかし購入時にはクランプやアタッチメントの付属がないので、自分に合ったクランプ類を試していく必要があります。

ダイブショップサンライズ 唐津

1本目では、INONのシューベース(3300円)に、YS回転延長バー(3300円)を装着し、フィッシュアイの光ケーブル(7150円)を着けてストロボと連動させて使ってみました。

2本目では、それにスヌートレンズ(14080円)とマルチカラーフィルター(16280円)をつけて使ってみました。

ライトの光と太陽光で撮影。

ダイブショップサンライズ 唐津

赤ライトは生物に警戒されないから寄りやすいというけど、オトシゴはそれに当てはまらないと思っていましたが、今回確信しました。

この日はタツノオトシゴに10個体ほど会えたので、調査しましたが、どの個体もライトの色は特に関係なさそうでした。

ダイブショップサンライズ 唐津

迫るダイバーの圧と泡の音、そして何よりカメラのレンズを嫌がっている様に感じました。

ハナダイやハゼなどの接写できない魚達はライトの光を嫌がってて、赤ライトだと警戒心が無くなるのは顕著に表れるのですが、オトシゴは例外ですね。

何色ライトでも必死で海藻になりすましていました。

ダイブショップサンライズ 唐津

愛らしい。

ダイブショップサンライズ 唐津

今回カメラの設定は何も変えていないのですが、ライトが変わるだけで写真の印象が全然違うことにびっくりでした。

小さなライトですが、光量も十分で、光がもっと欲しいなということは無かったです。

また、今回は試していませんが、別の角度から違うタイプのライトを当てたりするとまた違った演出ができるだろうと感じました。

ダイブショップサンライズ 唐津

とはいえこちらのライト、あくまでフォーカスライトなので、写真用として使うなら全く問題ないけど、メインのライトとして濁った海で使うとなると話は全く別ですよ。

生物を探したり、ナイトダイビングや洞窟、濁った場所や深い場所で仲間とのコンタクトには使えませんのでお間違いのないように。

別売りのスヌートレンズを使うとまた全く違った演出で生物を撮ることができます。

ダイブショップサンライズ 唐津

普通種の撮影も楽しくなりますね。

また、ワイドレンズをつかって、タツノオトシゴと、背景で写真に没頭するダイバーを一緒に撮影したい時にも役立ちました。

ライトを使わずに撮影すると、何だかよく分からない写真でも、

ダイブショップサンライズ 唐津

スポットでオトシゴにライトを当てると主役がオトシゴであることがわかりやすくなります。

ダイブショップサンライズ 唐津

でも、これ、なかなかライトをオトシゴにあてられずに苦戦しました。

ダイブショップサンライズ 唐津

カメラのモニターを見ながら、擬態上手のオトシゴを見失わない様にライトの位置を調整するのがまぁ大変。

ダイブショップサンライズ 唐津

ピッタリきたーー!と思ったら、ライトのパーツが写り込んだり、構図がぎちゃぐちゃになります・・・。

ダイブショップサンライズ 唐津

ライトのアームをもっと伸ばして、可動域を更に広くする必要があるなと感じました。

まだまだ改良が必要なようです。

そしてこちらは、雑に撮ったホヤですが・・

ダイブショップサンライズ 唐津

ピンク色のフィルターを入れるだけで、アラも目立たなくなり、なんかちょっと写真家の蜷川実花さん風の一枚になりアート気取りができます。

ダイブショップサンライズ 唐津

しかし、間違うとコンセプトもよく分からないダサい一枚になるので、注意が必要です。

ダイブショップサンライズ 唐津

なんだこれ。

ぷぷぷ。

バッテリーはフル発光での連続点灯時間は120分です。

今回私は写真を撮る時しか点灯させずこまめに使わない時は電源を切り、2ダイブで約250枚を撮影しました。

予備バッテリーを準備していたけど交換せずに2ダイブ140分使うことができました。

ストロボ照射回数はフル充電で5000回可能だそうなので、使わない時にライトを消せば問題ないかなという感じですね。

値段も安いしコンパクトでこの使い心地とは、かなりいいというのが1日使ってみた私の率直な感想です。

そして、実はこちらのライト、先日唐津であやかちゃんに一番乗りで使って使ってもらっています。

その時のレビューを提出してもらったので、そちらもご紹介しておきます。

ご参考にされてくださいね。

~~~彩華レビュー~~~

前田さんがブログにも書いてた通り、コンパクトで軽量。
るーちゃんと同じ110gだそうです。
今使ってるRGBlueをカメラに固定するのは、ちょっとごついし重いし嫌だなーと 思っていた私ですが、これならストレスを感じることはありません。
小さいけど、光量はどうなの?って心配していましたが、 写真を撮っていて、光量が足りないなーと感じることはありませんでした。
ただ、写真を撮らない時はこまめに電源を消してたはずなのに、 1ダイブ終わる頃には、バッテリー残量が少なくなってることを知らせる赤に… でも結局2ダイブ(70分+70分)使用することが出来ました。
お昼休憩にバッテリーを交換すれば、バッテリー残量を気にせず使えそうですね。
今回私は使用してませんが、内蔵ストロボと接続することも可能みたいですし、 別売りのスヌートレンズやカラーフィルターを付けたり、色々な使い方が出来て この値段の安さは魅力的です。
阿部さんもライトはカメラに固定した方がいいと仰ってたとおり、 ライトを片手で持たなくていい分、脇を閉めて手ブレを防ぐことが出来るし、 他のことに意識を持っていくことができるので、同時に色んなことをすることが 苦手な私にはぴったりだなと思いました。 少しでも購入を考えている人の参考になれば嬉しいです。

前田幸子の海がない時の日常海のガジェットとついでにPADIに関すること
  • 50 Likes
関連記事
スキューバダイビングのスキルアップ方法nakashima2023年9月14日2023年9月14日
2023年9月14日2023年9月14日スキューバダイビングのスキルアップ方法

万人共通の意識として、スキュー...

辰ノ口から帰ってきましたけど、夜が遅いのでブログを書くのは明日にします。nakashima2023年9月9日2023年9月9日
2023年9月9日2023年9月9日辰ノ口から帰ってきましたけど、夜が遅いのでブログを書くのは明日にします。

今日は海から帰ってきた。 たぶ...

謎の多い天神のダイビング店。ダイブショップサンライズ。nakashima2023年9月8日2023年9月8日
2023年9月8日2023年9月8日謎の多い天神のダイビング店。ダイブショップサンライズ。

早速、「謎」を列挙していく。 ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 37
  • ウミウシ⭐︎ラボ 17
  • オープンウォーターコース 129
  • サンライズ入賞作品 42
  • スキルアップコース 121
  • スタッフのひとり言 155
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 156
  • プロコース 34
  • リフレッシュコース 9
  • 体験ダイビング 7
  • 福岡発国内ツアー 28
  • 福岡発日帰りファンダイビング 414
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 アニマル ダイビングに関連する生理学 バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 プール活動 リフレッシュプールダイビング 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 天草白涛 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 水中結婚式 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の生物たちについて 潮干狩り 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 12:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

diveshop_sunrise
ワカメの季節が終わり
ホンダワラが群生しています🌿
#fundive
#scubadive
#DiveshopSUNRISE
#海藻
#ホンダワラ
#クロダイ
#福岡
#玄界灘
#志賀島
#白瀬
#天神
#福岡ダイビングショップ
#ダイブショップサンライズ
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立12年だよ
気になることはLINEで聞いてみてねww 友だち追加