SAWADEE
このブログは、新規のお客さん、今来てくれてるお客さん、もう来れなくなったお客さん
メーカーさん、他社のダイビングショップさん、家族、親戚、友達、メディア色んな方が見てくれてます
そのおかげでお客さんが絶えず、年中にぎわうことができて、本当に感謝しています。
実際、めちゃめちゃアクセス数が多くものすごい方たちに見られています。
ありがとうございます
最近、潜りっぱなしで疲れてはいるけど、
プライベートとビジネスの境目が全くなくなってしまって、
真っ黒になって遊んでる夏休みの子供
このくらい、夢中の方がなんも考えず人間は健康的なのかもしれない
便利な家電がなかった時代の人は、毎日家事に追われ、狩りをしていたけど、
幸せだったのはこんな感覚なのかもしれないね
サンライズは今年からツアーをぐっと減らして、志賀島で遊ぼう
地元で飲もう、福岡で潜ろうのスタイルに変えてきました
僕的には、これまで6年近くやってきて、一番楽しい
もっと早くこうすればよかったと思う
僕が知ってるダイビングショップの経営の仕方を
真似してきたけど、やりたいことは人によって千差万別
「友達がしてるから、私も!」的な発想は捨てて
やりたいことをこれからもやっていこうと思う
気のみ気のまま
感情にまかせて
好きな人ばっかりとしか遊ばなくて
もっと適当に
その考えに、集まってきてくれて、手伝ってくれるスタッフ、
お客さん、支えてくれる関係者さんにほんとうに感謝です
そして、そんなサンライズをがっつり支えてくれているスタッフ頭の
頑張り屋のしょーくんがまたAUSワーキングホリデーに戻るということで
明日は、送別ダイブIN黒瀬
D-PASSページに書いていた内容を変更して、
明日もめいいっぱい遊ぼうかと思っとります
サンライズに来て、スタッフになったあとのしょーくんも
さらに変わったよね
最初は、ケチで引っ込み事案で人と違うことが
出来なくて、金持ちなことを隠そうとしたり
おどおどしたりしてたけど、今は堂々してきた
ちょっとサンライズ愛が強すぎて、体調悪くても
来るところがたまに痛々しいけど、そんな姿も
しょーくんらしい
最近、なんか知らんけどもてるようになってきてるらしいから
ハイエースがあいのりのラブワゴンみたいになってきたら面白い
ヌルフフフフフフフ
これからのサンライズはどんな風になっていくのか
誰にもわからない
さて、それでは小呂島に行った様子をアップしてしめよう
深いとこ濁ってたね~
めっちゃ炎天下の堤防で昼ごはん
身体が濡れてないと絶対ここでは
休憩不可
2本目もイサキだらけだった
これイサキじゃないやんって
思った人正解
みんな楽しんでたけど、やっぱり違うダイビングショップさん
の船だから遠慮してたみたい
そっかそっか
潜り方にしろ、雰囲気にしろ、なんだかんだで
何かしらが違うのは仕方がないこと
それは、よそで潜ってた人がうちに来たらそう思うみたいに
潜在意識に刷り込まれてるからね
まあでも、今後はさらに地元感たっぷりの
サンライズ色の強いことをしていこうかと思ってるよ
サンライズ色の強いことって
なんだろね
RIO色がさらに強まるってことだよ
さてと、今日はこの辺でお休みします
風邪がきつくて、発熱中
明日まで長引いたら、ダイビングお休みします
それでは、みなさん健康には気をつけて
おやすみなさ~い
RIO