こんばんは。 マエダサチコです。
今日は志賀島か辰ノ口に行く予定でしたが、、半年ぶり?一年ぶり?くらいに恋の浦に行きました。
今日の様子はまた明日お届けです。
今日は昨日の長崎辰ノ口の様子。
辰ノ口すきやなぁ。笑
車の走行距離もぐいぐい伸びるぞ。
さて、昨日はあったかかったから今シーズン最後のウエットスーツで潜りに来たザッキー。
ドライスーツ大好きおっくんのバディダイブチーム。
ザッキーからは『水温21度あるから寒がりじゃない人は天気が良ければウエットでいけるよ』
と、いう調査報告を受けましたので、ご参考までに。。。
私たち講習組みは、三代目やんと五代目やんがはじめて交わった。
最近太り気味のわたしと最近小さくなったみなたん。
てか、私、太ってきた。
特に顔。
てか、顔だけ。
美顔機でもそろそろ買おうかなーとか考えちゃうね。
ははは。
講習組みはディープダイビングついでに人気者のミジンベニハゼを見に行った。
最近カメラに熱中している五代目やんのつぼやんも、もちろんかわいいミジンちゃんに首ったけ。
距離が遠いのが気になってたけど、
撮った画像を見てみると、、、、
やっぱ遠くて、ミジンベニハゼ写ってないー。。。
寄ってみても、、、
写ってないーー。。。
更に寄ったけど、、、
なんで、ビンの外から撮影やって!!笑
と、いう感じになった。
この透明のビンに入ったペアのミジンベニハゼはかなり観察しやすいけど、
やっぱり小さいので写真撮るのはむずいね。
なので、2本目は写真も撮りやすいでかいの見に行きました。
いつものカエルアンコウ。
ばりでかくなっとる。
もうサンゴの下に隠れられないサイズに・・・。
しかも更に小汚さが増した。笑
たまに散歩に出て不在にしてるけど、いつも決まった場所に居てくれるのでありがたとよ。
中央口付近でこないだ見つけた黒いカエルアンコウもみんなで探してみた。
探さずに写真撮ってる人も居たし、群れに見入ってる人も居た。
自由なスタイルで潜ったのではぐれることもあったりなかったり。
でも、ほんと魚むっちゃ多かったから見入ったし、群れに入ってくの楽しかった。
さかなさかなさかな。
透視度は悪くなかったので、ここちいいダイビングでした。
あ、そーそーお目当ての黒いカエルアンコウはおっくんが見つけてくれましたっ!!
こいつむっちゃ活発に動くまわるし、とにかく黒いので、これまた可愛く撮るのはむずい。
つぼやんの撮った150枚はほぼゴミ箱に消えてしまったけど、
いい思い出が出来たからよかったと思うのでした。
では、また明日も辰ノ口行ってきまふ。
ふふふ。