ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

佐々猫DMガイドテスト

  • 2016年4月9日
  • プロコース
佐々猫DMガイドテストnakashima2016年4月9日2018年12月21日

さわでぃーかっぷ

RIOかっぷ

祝さんのところのダルメシアンのダルを助けたい一心で
できることはないかと、飼える人がいないかと
奔走していたけど、やっぱり噛む犬はなかなか飼えない、
我々は意外にも無力だということに気が付き、それなら
探偵ナイトスクープに依頼を出そうということになり、
速達で写真入りで手紙を出したら、おととい電話がかかってきて、
詳細を関西弁のTVディレクターと話していました。

そしたら急展開、祝さんのとこのお客さんで
ダルメシアンのブリーダーさんが飼えるかもしれないので、
精密検査をして検査結果待ちらしいです

結果がよければ、飼ってもらえるかもしれませんが、
まだわからないので、ナイトスクープは保留中です

ナイトスクープさんも自分たちができることであれば、お手伝いしますと
いった親身に姿勢で驚きました

みんなで意識を合わせれば、人って優しくて
助け合っていくものなんだとつくづく感じました

今後、またどうなるか追ってお知らせします

そいうわけで、今日は昨日の佐々猫のDMガイドのテスト

朝から、緊張気味で会話がおかしい佐々猫

知らないことも、妄想と想像でお話ししてくれる

「恋の浦ってどこにあるんですか?」

「う~ん あっちですね」

「金印って、何ですか?」

「金印は昔、貿易で使われていて、600年頃
の時代です。秦の時代です」

ブリーフィングでは、アラカブが見れることを
推す佐々猫

「アラカブってどういう意味ですか?」

「魚のアラを素揚げにして、ガブっと食べると
美味しいから、アラカブになったんですよ」

う~ん
シュールだ

ようやく、海についてセッティング

うそばっかりつくガイドに若干不満気味の男

怒らないでくださいよ

なかなか潜れないお客さんを必死にサポートする佐々猫

ゆっくりさせようと焦ってかいた
「ゆっくり」をスレートの鉛筆で書いてしまい
すべてがゆっくりなものに

シュールだ

お客さんの要望で写真を撮ってほしいということで
写真を撮る佐々猫

お客さんが喜ぶのが何よりです

そして、何を勘違いしたのか45分潜ると言っていたのに
31分で帰ってきてしまった

これにはお客さんも不満顔

次のダイビングで満足させなくちゃね

潜る前に、100mダイバーえい航

無事合格
4分20秒

足がつった~疲れた~きつい~

そして、2本目

キュウセンをベラ
ダイナンギンポをギンポ
ネズミゴチをメゴチ
釣り師のように雑に教える佐々猫ガイド

2本目はそれでもなんとかやり遂げました

あがって、すぐに営業する佐々猫
なかなか、ワイルドなタイミングで営業するんだね

佐々猫の面白いガイド希望の方はぜひこちらまで

明日は海ですよ

最近、海によく行く私

今、海が一番いい季節なのだ

ではまた

RIO

PADIダイブマスター海洋福岡市東区志賀島(4月〜6月)
  • 12 Likes
関連記事
ゆきがふるうみ 16/DEC/2020nakashima2020年12月17日2020年12月17日
ダイブショップサンライズ 辰ノ口
2020年12月17日2020年12月17日ゆきがふるうみ 16/DEC/2020

昨日はゆきが降っていました。 ...

体験ダイビングは、ああすばらしい 26/NOV/2020nakashima2020年11月27日2020年11月28日
ダイブショップサンライズ 志賀島で体験ダイビング
2020年11月27日2020年11月28日体験ダイビングは、ああすばらしい 26/NOV/2020

体験ダイビングをフルーツ屋の商...

秋晴れの中8人で辰ノ口にいってきました。14/OCT/2020nakashima2020年11月14日2020年11月14日
ダイブショップサンライズ ファンダイブ
2020年11月14日2020年11月14日秋晴れの中8人で辰ノ口にいってきました。14/OCT/2020

はじめてブログに挑戦している立...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 196
  • ウミウシ⭐︎ラボ 2
  • オープンウォーターコース 632
  • スキルアップコース 486
  • スタッフのひとり言 759
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 191
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,094
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて ウミウシラボ オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加