こんばんは。 マエダサチコです。
今日は学科講習とプール講習。
11月に入ってさすがに新規も減ったけど、まだ講習が終わってない人がいっぱい居るんです。
15人くらい居るかな。
年内で終わりだけど、みんなちゃんと来るかな?
損したくないと思って安いキャンペーンでライセンス取りに来たのに、
結局お金だけ払って来ないという一番損するパターンのやつにならなければいいんですが・・・。
さて今日は昨日のさざねこのダイブマスター(DM)講習のこと。
最近のさざねこはまゆゆとペアでやってくる。
わりと仲良しに見える若い2人。
ほほえましい。
きっと「肩に手をまわして」って中島さんが指示したんだろうけど、さざねこ男らしく指示に従う。
若いまゆゆはやっぱり照れるよねー。
この日はプールでさざねこの体力テストとスキルの練習を実施する日。
まゆゆに見守られながら泳ぐ、さざねこ。
その距離400m。
みんな泳げる?
時間はかかってもいいので400m泳げないとDMにはなれないのです。
6分30秒未満で泳げれば5点、
6分30秒以上8分40秒未満なら4点、
8分40秒以上11分未満なら3点、
11分以上13分未満なら2点、
13分以上かかれば1点とタイムに応じて得点ゲット。
ノンストップで泳げればいいので、泳ぎ方は自由。
疲れたら背泳ぎとか犬掻きでもいいけど、、、
これ何泳ぎ?
400m泳ぎきった時には、
さざねこ意気消沈。
疲れきって得点僅かに1点ゲット。
まゆゆが差し出すお茶も飲めなかったけど、
休む暇を与えないドSの中島さん。
続いては15分の立ち泳ぎ。
最後の2分は手をあげないといけないんだけど、
これも満足に終えれば5点、
2分間手を出せなかったら3点、
プールサイドにさわったりサポートしたら1点、
2回以上サポートしたら不合格となるわけです。
沈みだすさざねこ。
立ち泳ぎは比較的脂肪の少ない男子には不利だけど、仕方ないのである。
更に沈みかけるさざねこ。
なんとかおまけしてもらって5点ゲット。
でもかなり溺れる寸前だった様子。
お疲れ様でした。
これからプロになるので体力に持久力もっとつけて、私を助けて欲しいものです。
がんばってね。
私もうタンクもメッシュも持てなくなってきたのでね。
よろしくさざねこ。
ひと休みしたら今度はまゆゆをお客さん役にして器材のセッティングの練習。
ある程度経験を積むと自分の事は楽に出来るけど、人に教えるとなるとまた違うんだよね。
人に教える様になると自分の分からない事が分かったりして、自分も学ぶ事が多いんですよね。実は。
バディチェックもしっかり。
これ何気にDMの一番の仕事だからね。
あとは、水中でマスククリアとか
普段使わないであろうマスクなし移動とか
中性浮力の感覚を得るためのガイドとなるフィンピボット、
プロっぽさをアピールできるホバリングなど、
終わったときには外はもう真っ暗。
その間約4時間、まゆゆはベンチの上でさざねこの頑張りをけなげに見学してました。
すごいな。まゆゆ。
私には無理だな。笑
と、いうわけで、今日は若いカップルの1日でした。
また明日。