こんにちは!RIOです。
今日は店長マエサチとみやっちが久留米の会場で潜水士試験を受けております。
そして、先ほど終わったという連絡が、、、、。
どうやら、試験科目の法令関係に自信がないようで、ちょっと不安げでした。
もし、落ちたら3ヶ月後にまた受けないといけないという、最悪の展開は避けたいようですが
サンライズで一生語り継がれていくほうが、最悪の展開だと私は思うのですが、、。
マエサチ曰く、
みやっちはかなりいい感じで終わったらしいです。
そして受かっていたら、彼はこうなりたいみたいです。
顔も体系も変わってますが、あくまでイメージです(笑)
僕が取ったのは14年前でしたが、そのときのより格段に難しくなっているようです。
でも、まあ大人になって、試験勉強とかあんまりする機会がなくなるので、いい経験ですね。
話はかわりますが、お店に小さい植木があるのご存知ですか?
こんな感じで水に浮いていたやつを、植木に移し変えました。
2個あったんですが、水やりすぎで1個枯れてしまったんです。
そしたら、今日峰さんが持ってきてくれました!
植木鉢でかっ!!!!
芽はこのサイズ。
約1センチ。
峰さん曰く、
「あったかいところでしか育たないから、外にだしちゃだめだよ~ひひひひ。
植木鉢大きいけど、このくらい鉢でちょうどよくなるくらいまで育つから、これで
いいよ~~。あ~なんか芽が弱ってる!! さっき急ブレーキ踏んで、車の中で
こぼれたから~どうしよ~~~!死んじゃうかも~。そうだ、この葉っぱを摘んで
この真ん中の芽に期待しよう!もし、死んだらお店のやつこれに植え替えたら
いいですから~ひひひひ、お願いしますね~」
と、アドバイスを頂きました。
そういうことで、日のあたる場所においておくことに。
パッと見は、何も入ってませんが、蹴り倒さないように
ご注意願います。
峰さんが悲しみますから、
そして、峰さんはこのまま今日新幹線で名古屋に旅立ちます。
最後に植木を持ってきてくれました。
ありがとう!
この植木がちゃんと育つかブログに載せますからね。
元気でいってらっしゃ~~い!
明日はマエサチにブログ書いてもらおう。
みんな期待しておいてね。
ではまた!