“txt”>こんにちは。マエダサチコです。
一昨日の晩、好きなアーティストのライブがある事をふと思い出し、これは行かなきゃ!と、
前日の夜遅くにロッピーでチケット取れるか調べてみたら
取れました。
前日でもチケット取れるったい・・と、
なんか嬉しくもあり悲しくもあり、複雑な感情で行ってきたんです。
親富孝の『the voodoo lounge』というBARみたいなライブハウスみたいな150人くらい入る会場へ。
入ってみて思い出したけど、10年位前によく来てた場所だった。
その時のことも思い出しながら、ビール片手に好きな音楽を聴くというね。
素敵。
以前NHKで放送されていた大好きな松本人志さんのコント番組のエンディングで使われていた
『ふーせんガム』という曲を妙に気に入り、それから好きになった竹原ピストル。
彼の媚びない楽曲と、セクシーな歌声が好きで、今回はじめてライブ行ってきたけど臨場感溢れてよかった~
でも誰とも共感できないのが淋しいのね~。笑
昨日も海でみんなに話すけど誰も知らない。
割と売れてると思ってたのに・・・
ま、いんだけど。笑
さて、今日は昨日の志賀島。
お隣では佐々猫DMが、関東から来たデカイ文句ばっかり言ってるゲストのガイドを担当していましたが、、
私たちは普通にファンダイブを楽しんできました。
珍しく海はベタ凪。
水中も良さそうな感じでした。
上から見てるとね。
でも、入ってみると・・・・
普通。
ワカメもだいぶ増えてきた。
ポン酢で食べたい感じ。笑
しかも浅いところは普通だった透視度。
沖に進むにつれどんどん悪くなってきた。
春濁りの気配。
春の訪れを告げるアメフラシもちらほら。
昨日は誰もカメラ持ってなかったんで、写真がなくて残念ですが、
かなりたくさんの種類のウミウシが観察できました~
マツカサウオはずっと同じ場所に居るので、いつでも会えます。
そして昨日はなんとタツノオトシゴも色違いで3個体にも出逢えました♪
人気の白い子。
白い子の隣に居たので、はじめは全く気付かなかったけど、オレンジの固体。
最後には10cm以上ありそうな大きな個体もおりましたー。
透視度悪くても水温低くても、
生物いっぱいで楽しさもみんなと共感できて、
ほんと心に残るダイビングになりました♪
明日明後日2日間、
はっしーのとこに行ってきますので、お店の営業時間が下記の通り変更になります。
5日(土) 13::00~18:00
6日(日) 13:00~18:00
よろしくお願い致します。