こんばんは。マエダサチコです。
最近はDM達や中島さんの書きたい熱が高かったので、お譲りしていた為、久々にブログ更新しています。
体調を少し崩していたので、志賀島も6日振りになりました。
5日も潜っていないと、少しブランク感も否めないのですが、ファンダイブのガイドを担当してきました。
新しいライトもようやく使えます。
照らすでー!!
水中はすっかり水温が上がり、エリアによっては23℃にもなってます。
だからなのでしょうか?
南方系の珍しいホムラスベヨコエビが玄界灘に姿を現したのは。
見たかったエビはフジコちゃんが見つけてくれました。
しかも2個体!!
探せばまだ近くに居そうな気配もあり、もはやレア種ではないのかもしれないとも思ってしまいますが、初めて見る生物との遭遇は嬉しいものです。
その後、普通種をじっくり観察。
魚が随分と増えてかなり楽しい時間になりました。
最近はめっきり酔わなくなったフジコを、普段は行かないエリアを中心にじっくり160分連れまわしてみました。
巨大なハコフグやムラソイに出会ったり、
お腹の巨大なオトシゴも印象的でしたが、
その子に付着した小さな巻貝も印象的でした。
P3のブイではクロコソデウミウシが数を増やしています。
じっくり観察すると
卵やチビのクロコソデウミウシが数個体生活している様子でした。
アジの群れも出てきて、すっかり初夏の白瀬といった感じの海を満喫して参りました。
そんなグッドコンディションに恵まれためぐちゃんは、本日は2度目のチャレンジとなるサンライズプロテスト。
RIOさんとマンツーマンで挑みます。
ガイド部門は順調にすすみました。
ウミウシの性事情を教えてくれました。
メバルのおしっこ事情も教えてくれた。
性転換についても教えてくれた。
下ネタばっかりやないか!
下ネタだらけのガイドから一変、
レスキュー評価は真面目に実施し、無事合格。
しかし、残念ながらスキル部門で惜しくも不合格となり、また次回チャレンジすることとなりました。。。
メグ~~!がんばれ~~!
では、また明日。