- 一気に猛暑になりました。
今年の夏も暑くなりそうです。
一年中、海に行ってると、夏だから海に行きたいとは
なりませんが、普段海に行かない方は行きたくなるんでしょう個人的にはダイビングするなら
春から初夏にかけてが一番好きですね夏はダイビングというより、海の家ですいか割ったり
全身日焼けしたり、夜に街を歩きまわったり、
アイゴを釣ってみたり、BBQをやったりと
寒い時期ではできないことをやりたくなりますそのひとつがみなさんにとってのダイビングなんでしょうね
夏でもアイススケートは盛んに行われているように
季節をイメージさせるスポーツは
気温に左右されがちですが、楽しさという点では
あまり相関関係はありませんそれはどんなスポーツや趣味にも言えるのですが
感情の動物である人間は「イメージ」に強く
心を動かされてしまいますCMでタレントや有名人を使って、会社のイメージを
あげるのはそのためです夏=海=ダイビング
というイメージはなくなり、それでも続けている方は
本当にダイビングが好きなんですよ6年も経つと、サンライズにはダイビング好きというか
「サンライズ好き」が多数在籍しているという点が
ほんとに面白いお店になりましたよねありがたいことです
さて、昨日は平日ダイビングに参加された
ふじこちゃん
この水遊びもいまのうちにしょーくんと2人で透明度が落ちきっていない
白瀬を探索ダイブいつものところにいつものオトシゴ
ダンゴウオフィーバーの後はオトシゴ
何度見ても飽きませんふじこちゃんはこの程度の海藻では酔わなくなりましたね
にっくきワカメはもう来年まで会うことはありませんから
安心です
僕の好きなメリべちゃんとも優しくスキンシップ
よく見ると、変な形で中途半端な透明感をもつこの
ウミウシは口が大きく、食虫草を連想させます色んなお魚とも遊べたようで、夏の海を満喫した
ふじこちゃんでした
さて、僕のチームはリフレッシュコース
暑いと変なテンション&顔になりがちですね4年ぶりに潜る上ちゃんは、以前は和歌山を中心に
潜っていたとのこと
器材セッティングは忘れてましたが
海のスキルは忘れていませんでした
体も徐々に慣れていくと、さらに
ダイビングが面白くなってきます
沖の方へいくと、全長40センチのコウイカが
水底に鎮座していました
一瞬、コブシメに見えましたが、
どうやら違いました
それくらい迫力がすごいのです
P4付近にいましたので、探してみてください砂地を移動中のこの大きいウミウシも
迫力あります。ものすご地味ですけどね
ちなみにこの前、おにいが掃除していたP5ブイは
今回僕がきれいにしてきました
潜った際は、P5のブイも見てきてください
長年の水圧で変形しているのがわかりますよ2人で仲良く、いや時には厳しく
講習をわかちあう姿は男女関係の
力学を感じました
あさみさんは、ブーツの不愉快さに耐えきれず
逃げていくホタテウミヘビのような
スピードで一直線に泳ぎ続け
「愛しのバディー」を「疲労ダイバー」
へと変貌させてしまうのでありました。そんなバランスのとれた2人は無事認定
次回はディープダイビングで「ガス昏睡」を夢見るのでした
それにしても、
サンライズTがお似合いですこれを着ると一気に「サンライズ感」出ますよね
是非、次回の海の際は着てきてくださいね
さて、今日は2部作ですので、
夕方、おにいのプール講習の様子も
書いていきますでは