こんにちは。 マエダサチコです。
シルバーウィークのこの時期台風が多いので、今年はツアーをやめて日帰りばかりにしたけど、
そんな時に限って台風は来ず、、、連日海況安定しています。
今日の志賀島も凪いでました。
しかも今日は講習だけだったし、大ちゃんが色々手伝ってくれたので、
15:00前にはお店に帰ってきました。
この近さが大好き!志賀島。
結局5日間1回も中止にならんかったし、喜ばしい限り。
しかも意外と疲れてないから不思議。
今日一番元気。
今晩むっちゃ打ち上げしたいけど、こんな日に限って打ち上げの誘いはないので1人打ち上げ確定やね。
今日はシルバーウィーク3日目、志賀島白瀬。
この日も頼もしい男性陣ばかりでラクチンさせてもらった1日でございました。
わたくし、ナビゲーションを担当。
透視度むっちゃ良くて気持ちいいし、ナビやりやすい海況。
ねもやんもトミーも上手にコンパス使えたので、ラクチンダイビング。
2本目はファンダイブだったんで、いつものところを覗いてみると・・
居た。
お母さんマダコ。
これからも卵の成長を観察していこうと思います。
いつものとこ、もうひとつも覗いてみた。
居た。
マツカサウオ。
ずっとここに居るから、もう全くレアじゃなくなった。
いつものとこ、もうひとつ。
タツノオトシゴはもう居なかった。
また新しいの探そーっと。
今年はカマスやアジの群れは入ってこないけど、イワシの群れがキラキラですごくきれい。
玄界灘のシンボル、メバルは相変わらずいっぱい。
メバルの立ち姿勢、いつ見てもなんかおもろいので好き。
イシダイの若魚も人懐っこくて好き。
キンチャクダイの幼魚はすぐ逃げるからあんまり好きじゃないけど、フォルムがまぁまぁかわいいとは思う。
イソギンポもツノがチャーミングで好き。
カタヒレミノカサゴも大好き。
たくましいね。
みんなと違ってもいいんだねー
たくましく生きてけるのね。
そして、トミーはこの日、時間かかったけど無事にアドバンス認定。
おめでとう!!
今度はレスキューも頑張ってね~!!
さちこ