おはよーございまーす!
早起きが快感!! マエダサチコです!!
RIOさん登場してくれませんでした。。。早朝からせわしく掃除してます・・・。
なので、わたしは早朝からブログ書いています。
なぜって、今日はお花見だから~っ!!
昨日に引き続き今日も5:00起床。
おばあちゃんみたいだけど、爽快で気持ちイイ!!
生まれて初めてお花見の場所取り。
6:00には舞鶴公園に着いたのですが・・・・
いい場所は取れません。
ブルーシートだらけ。寝袋で寝てる人も居ました・・・。
なのに肝心の桜は散り気味(笑)
でも、ちゃんといい感じの場所と押さえて帰って来ました♪
さーてさて!
今日は昨日の荒れた辰ノ口の様子を。
写真ではとてもキレイであんまり荒れてる感が伝わらないけど、けっこうひどかった。。。
気温はそれほど高くなかったものの、晴天のぽかぽか陽気♪
眞一さん・はまちゃん・榎本さんと、RIOさん、マエサチ、
そして、
新婚の仲良しなふたりが、半年ふりのアドバンス講習。
荒れた海でも協力し合って頑張ろうね!
1本目はイチバン穏やかな中央口からエントリー。
若干濁っているものの、さすが辰ノ口!!
やっぱり魚が多いーっ♪♪
キビナゴがぐるぐる。
スズメダイもたくさん。
ハリセンボン。
キタマクラ。
ミノカサゴ。
ハコフグのかわいくなくなった頃。
ウルマカサゴ。
全員横顔。
だけど、いいね?
ヨウジウオや、
ガラスハゼ。
ゴマフビロウドウミウシや
サラサウミウシ。
カニや
猛毒のイイジマフクロウニまで、
たくさん生物も観察できて、大満足♪
もちろん、ミホコのすきなイラも見ましたよ。
ただ、ちょっと波が高くて2本目は疲れたね。
それと、コレ!
ポケットに収納できないから使った後は超じゃま!
次回からは持ってかないことに決めました(笑)
持って行くのは図鑑だけだね!
魚の見分け方を実施した2人。
記憶力もいいし、絵も上手い!
岡まさの描いたおさかな。
岡ともの描いたおさかな。
ウルマカサゴだけ妙にいびつな形。(笑)
そして、大村湾に来たら、これ!
みんなで飛ぼうと撮った1枚。
飛べてねぇー
でももーいいね。(笑)
やっぱり、恋人の聖地には、新婚のふたりがいいね!