こんにちは。 マエダサチコです!
いい天気で気持ちいいですね♪
今日はRIOさんが真面目に事務仕事をしているので、前田がブログを書く事に。(笑)
さて、昨日の白瀬。
行ってみると平日なのにすごい人!!!
そう、昨日は安全対策協議会主催で、急遽!
季節風で白瀬に打ち上げられた大量のゴミを撤去しようと、たくさんのダイビングショップが集まっていたのです。
確かにいつも韓国や中国から流れ付いたゴミがいっぱいですもんね。(苦笑)
それがみんなで掃除をしたらこの通り!!
ジゃーーン!!!!
きれいになりました!
すぐまた汚くなるんだろうけど、、、
6月には毎年恒例のラブアースクリーンアップもあるし、どんどんみんな掃除をしましょ~ね!
さて、そんな昨日の白瀬。
透明度はなかなかいいんですけど、ゴカイの仲間みたいなのとか、植物プランクトンみたいな
いわゆるポツポツがいっぱい浮遊していました。
海藻はまだまだ溶けていないけど・・水温もだいぶ上がってきて、魚も増えて、
遂に15℃に達しました!!
オープンウォーター講習の井上君も週に1回の休みを5連続ダイビングに来ていますので、
さすがに慣れてきましたね。
あと1回でいよいよダイバー認定です!
ガンバレ~♪