おはようございます!!
今日は13:00出勤だったので 余裕こいてました!
朝 風邪薬を飲んで 二度寝しました!
遅 刻 し ま し た・・・・・( ̄д ̄;)
ごめんなさい。もうしません。
今日わたしに会ってもスッピンなのはそっとしといてください。笑
遅刻ダイバー池田が今日お話するのは・・・・
伝説のアイツ!!立派な角!美しい毛並み!パッと見、馬?
かつて手塚治虫が題材にした・・・
そうです!ユニコーン!!!
に、間違えられたことがある。 それがステータスです。
その名も 「イッカク」
長~~~い角を持つアイツです。
イッカク。
まぁ~平たく言うと、小型のクジラですね。
体長は最大で4.7m
オスは長い長~い角を持ち・・・
その長さは 3m!!!
長っっ!!!何それ 邪魔じゃない!?
体長4.7mに対して3mて・・・ ほとんど角じゃん!!
重さは最大10kgて・・・・・
顔、重っっ!!!
ごく稀に・・・500頭に1頭ぐらいの割合で、2本生えてくる奴もいる。
そうだね、2倍顔が重いってことだね。
「何でこんな風に生んだんだよ!!!」
思春期に息子がグレること、間違いなし。
メスに角はないが、3%ぐらいの個体に華奢な角が生える。
1.2mほどの・・・ どこが華奢だよ!!!
だいぶ男らしいよ!!
そう!角はステータスです。
長いほど男らしく、モテます。
繁殖期には、オス同士がこの角を使って争います!!!
その方法とは・・・・!!!!
「単に、長さを競う」
だって、長い角はステータス!モテ男の象徴だから!!!
なんでだよ!使えよ!!
ホッキョクグマとシャチに狩られる。
角で戦えよ!!!
「ダメです!!!!!」
あ、イッカク来ちゃいました。
イッカクさん、その角は何のためにあるんですか!?
イッカク「一度折れたらもう生えてこないので戦いには使いません。
そしてこれは、角ではありません。」
角じゃないの!? じゃあ何なのさ???
イッカク「前歯です。左の。」
超出っ歯!!!!しかも左て!!!!何かバランス悪くない?
イッカク「群れの仲間が呼んでいます。行かなければ・・・!!」
ちょ、待てよ!!
行ってしまいました・・・キムタク風待てよにつっこんでもらえませんでした。
今日のまとめ!!!
イッカクさんのステータス それは左の前歯です。
ユニコーンの角に解毒作用があると信じられていた、中世ヨーロッパ。
狩られて狩られて狩られまくったイッカク。
残念!!!
解毒作用もなければ、二度と生えてこない・・・
何だか悲しいイッカクさんのステータス。
イッカク「いえ、サイの角よりは・・・」
イッカク、まだいたの?
何?サイの角がどうしたの???
イッカク「サイの角、あれ実は毛です。」
剛毛!!!!!!
そうだね、毛よりマシだね!と思う方も
いやいや、どっちもどっちだろ!と
思う方も読んでくれてありがとうございました。