こんばんはー。 マエダサチコです。
大分ツアーから帰って来ました! 超楽しかったです♪
今日お伝えしたいのですが・・・、
疲れたので、ツアーの様子は明日アップすることにして・・・今日は、ここ何日か試験的に使ってみた、
今年の器材展示会で披露されたこちらのLogosease(ロゴシーズ)の感想を書いて帰ることにします。
ダイビング中に水中で会話が出来る無線機であります。
ポケットに収まる超小型サイズの本体をダイバー同士がそれぞれマスクに装着して、
水中でレギュレーターをくわえたまま手軽に会話することが出来るものです。
超音波と骨伝導技術を使ったワイヤレス機械なのに低価格で、水深55mまで使用できるといったものでして、
結構「低価格で画期的なのが出た!」って話題になってたんですよね。
そのLogosease(ロゴシーズ)。
なんと、メーカーさんからお借りすることが出来たので、ホームグランドの白瀬で何度か使用してきました!
こんなふうに装着します。
装着と操作は簡単。
しかしフードを被るといけないみたいだったので、今回はフードなしでお試しすることに。
でも・・・水温が上がってきたとは言え、まだ14℃。
そんなに長時間は耐えられませんね。
と、思いきや、別売りで専用フードも販売していました。
ちゃっかりしてるな。CASIOさん。
と、早速海でお試ししてみると、
少し離れたり、間に障害物があるとうまく音声をキャッチできず・・
受信なのか送信なのかが分かりづらく、透明度の悪い場所では相手のランプの色が見えなかったりと、
残念ですが、あまり白瀬には向かないことが判明しました。。。
白瀬や恋の浦には、ハンドシグナルや、
スレートがちょうどいいことが判明したのでありました。
では、また明日~♪