ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

SMD(サンライズマラソン同好会)初マラソン大会出場IN大濠公園

  • 2013年10月7日
  • イベントの様子
SMD(サンライズマラソン同好会)初マラソン大会出場IN大濠公園nakashima2013年10月7日2018年12月18日

さわでぃーかっぷ。

RIOかっぷ。

今日は、昨日行なわれたマラソン大会の様子をお届けします。

昨日は暑かったですね。夏に戻ったような陽気でしたね。
朝の8時15分にサンライズ集合してみんなで歩いて会場の大濠公園に行きました。

気持ちのいい朝。
着いた時間は9時。
そして、受付を済ませて出走が11時!!
えっ!!超暑い炎天下の中、2時間何するの???

部長だけ早く来ればよかったとみんな心の中で思っていたことでしょうw

あー暑い暑い、、

参加者にはこんな景品をいただけました。

結構豪華。
バナナにバームにタオルにミルクにゼッケンにカタログです。

カタログにはサンライズのメンバー表が載ってました。

このときはまだSMDがないころ、そして僕もマエサチも出る予定でした。
いつのまにか今日走るメンバーからはずされてましたが、、、。

今大会出場チーム数は過去最高の604チームの約4000人が参加。
すごいマラソンブームですね。

マラソンってそんなに昔人気なかったですよね。
健康になるし、あんまりお金かからないし、気軽に始められるし、と色んな意味のお手軽感がいいんでしょうかね。

僕もつい最近まで真剣にマラソンやってましたが、いつも膝は痛いし、活性酸素と日焼けで肌はぼろぼろ
内臓も弱ってすぐ風邪ひくし、ふとももだけ太くなるし、あんまり健康にいい感じやお手軽感はない気が
してましたが、まあほどよくやれば心肺機能もあがるし痩せるし、新陳代謝もあがるんで健康にはいいと思われます。

SMDも基本ゆるくやろうと思っているのですが、勝負事にはどうしても勝ちたくなるのでちょっと真剣に
やりながらも楽しく続けていける部活動にしていけばいいかなと思っています。

走る前はもちろんストレッチ。

時間はたっぷりあるので入念に行ないます。

10時から開会式と競技説明が行なわれました。
部長のミーティングでいよいよスタートです。

気合を入れるエンジン組んで、

やったるぜ~~

緊張の第一走者はさわやかおっくん。

こう見えて一番気合入ってます。

今大会は4~10名で大濠公園の周りを42.195キロをリレーで走るルールです。
同じ人が何周走ってもかまいませんが、1人最低1周(2,5キロ)は走らないといけません。
参加メンバーが少ないと1人の負担が大きくなります。
SMDはMAXの10名。
3週走る人が、いとやんと奥谷君
2週が、かねやん、桜木さん、ぞのみ
1週が、あいちゃん、しのちゃん、ちはるちゃん、みかちゃん、まさーしー

出走順番はこちら
1番 奥谷くん(1周目)
2番 あいちゃん
3番 しのちゃん
4番 ちはるちゃん
5番 みかちゃん
6番 まさーしー
7番 奥谷君(2週目)
8番 いとやん(1周目)
9番 かねやん(1周目)
10番 桜木さん(1周目)
11番 ぞのみ(1周目)
12番 奥谷君(3週目)
13番 いとやん(2週目)
14番 かねやん(2週目)
15番 桜木さん(2週目)
16番 ぞのみ(2週目)
アンカー いとやん(3週目)

なぜかぞのみは女子なのに2週走ります。
その謎はまたあとでわかります。

ちなみにタスキの中にはチップが入っておりGPSで管理されているのでずるっこはできませんw

いよいよスタート

人が多すぎておっくんがわかりません。

よーいドーン!!

やっぱりどこかわかりませんww

そして、しばらくすると1周終えて帰ってきました。

なかなかの好走です。さすがです。

そして、あいちゃんにバトンタッチ

暑くてきついのにいい笑顔!

練習会に参加した甲斐があったね。周りの中で一番きつい顔してなかったよ。

そして、次の走者はしのちゃん

今回、部長にきちんと走りきれるかどうか心配されてたしのちゃん。
ゆっくりでしたが、歩くことなく楽しそうに走ってました。
自主練の成果出たかな。

次はちはるちゃん

長い足を生かしロングストロークで走っていきます。
どんどん前の人を追い越してました。
これはいい記録がでるかも。

次はみかちゃん

もと陸上部のみかちゃんも好走でした。走ってるところ取ろうと待ってたら
いつの間にか通り過ぎてました。ごめんね。

次はまさーしー

傷がだいぶ治ってきたから今回の大会出ることにしたまさーしー。
いや~まだえぐれてますね。
でも、本人超元気。

まさーしーも元陸上部ということでいい走りでした。

ナイスランシー!!

そして、奥谷君2週目

まだまだ元気な若手のエース!
この調子で個人トップも目指します!

そして、いよいよ部長いとやんの1周目

のりのりです。
一番楽しんでましたね。

そして、金やん

寡黙に黙々と走るかねやん。普段とは全く違う雰囲気で走っているときのほうが
かっこよくみえたのは僕だけ、、、。

そして、桜木さんにバトンタッチ。

走っていても普段と変わらない明るく元気で面白い桜木さんでした。

そして、女性ランナー真打ぞのみ

前のランナーをにらみつけて走るぞのみの頭から炎が見えた気がしました。

そして、いよいよレースも終盤。
2週目3週目を走っている中待っていると面白ランナーもいました。

タイガーマスク!

こんなきつそうなタイガー見たくないww

その先にはライガーが。

このチーム絶対プロレス好きだな。
こっちに移籍しようかなww

他にはジョニーデップや

バナナマン

暑そうに走ってました。

違うチームで出場中のライバル橋川さん

バナナ食って余裕です。
このチームにはまけられん!!

そうこうしているうちに16週目ランナーぞのみを待つアンカーいとやん。

すると帰ってきました。

オニの形相ぞのみ。

たぶん、走りながらランナー1人か2人食ってきてます。
口に血がついてないのが不思議でしたw

でもさすが真打。
このくらい気合入れないとチームがしまりませんね。

そしてアンカーいとやんへ

最後のラップを走りぬけます。

最後はみんなでゴールするため全員でお出迎え。

アンカーのいとやんが帰ってきて最後はみんなでゴール!!

みんなで走り抜けたタイムはこちら

よく頑張りました。
完走おめでとう!!

最後に完走賞の賞状も頂きました。

今回全体の順位ですが、SMDは一般の部なので185チームが対象。
順位は90位!!
まあ半分ですね。初めてにしては上出来です。

そして、
チーム内個人のタイムを発表します。
男子の部1位はなんと10分45秒で
桜木花道さんでした!!

おっくんを抑えて1位獲得!
素晴らしい。

女子の部1位は12分5秒で
ちはるちゃん!!

真打ぞのみを抑えてのトップ獲得!
あのロングストロークは伊達ではなかった。

そんながんばった二人にはサンライズから黒毛和牛サーロインステーキをプレゼント。

上質なタンパク質を補給してくださいませ。

そして、いやーな罰ゲームは誰かな。

最下位の発表です。

男子の部最下位は12分20秒で
かねやんと
女子の部最下位は15分28秒で
しのちゃんでした。
そんな二人は激辛ソースたっぷりの天ぷらをいただきまーす。

気合が入るサドンデスソースです。
この超辛サドンデスソースはひとなめしただけで、10分はまともにご飯が食べれなくなるほどの辛さ。
連帯責任で部長も食べます。

部長だからしょうがないですねww

その後、なんで俺がたべなきゃいかんのだと部員を責め出し、
そんな文句の多い部長に腹を立てた部員のしのちゃんがいきなりの退部表明!!

釣り部に移籍することを発表!
いきなりの退部でびっくりしましたが、どうやらマラソンあんまり楽しくなかったみたいですww

最下位のかねやんもプロレス部に入りました。
ぎりぎりマラソン部にも留まりました。

部長はもっと心大きく穏やかに部員を見守ってあげてくださいね。
そうしないと誰もついてきてくれなくなりますよ~~

まあみんな仲良くしたらええやないか!ということで
みなさんお疲れ様でした!

そして、
全員のタイムはこちらです。

男子
1位 桜木さん(1)10:45
2位 いとやん(1)10:48
3位 おっくん(1)10:54
4位 おっくん(3)10:54
5位 桜木さん(2)11:07
6位 おっくん(2)11:26
7位 マサーシー 11:33
8位 いとやん(3)11:39
9位 かねやん(1)11:40
10位 いとやん(2)11:49
11位 かねやん(2)12:20

女子
1位 ちはるちゃん 12:05
2位 みかちゃん  12:25
3位 あいちゃん  12:53
4位 ぞのみ(1) 13:24
5位 ぞのみ(2) 13:46
6位 しのちゃん 15:28

となっております。

そんなこんなでお送りしてきました。
初のマラソン大会。

次回は部長がどうしてもやりたいという11月24日の海の中道リレーマラソン。
4人から出場できるらしいのでメンバーの方は是非ご参加ください。

僕は11月は忙しいので2月ごろの大会に出場予定です。

11月のマラソン大会は部長がし切って行ないます。

 

それではみなさんまた明日!!

マラソン
  • 21 Likes
関連記事
お花見の様子 4/APR/2021nakashima2021年4月7日2021年4月7日
2021年4月7日2021年4月7日お花見の様子 4/APR/2021

さて、誕生日が終わった。 44...

脊振登山2回目 28/DEC/2021nakashima2021年3月4日2021年3月4日
2021年3月4日2021年3月4日脊振登山2回目 28/DEC/2021

今年で脊振登山は2回目となりま...

サンライズの10周年。nakashima2021年2月11日2021年2月11日
2021年2月11日2021年2月11日サンライズの10周年。

正直に言うと、僕はこれまで同じ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 199
  • ウミウシ⭐︎ラボ 3
  • オープンウォーターコース 644
  • スキルアップコース 506
  • スタッフのひとり言 779
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 192
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,132
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加