こんにちは。 マエダサチコです。
今年のGWは泊まりのツアーは開催せずお店で過ごしています。
昨日は朝から立て続けに学科講習、その後プール講習。
今日も朝から学科講習が行われています。
そして、今日は夕方から【一夜限りの復活!!サンライズプロレス同好会】。
国際センターで行われる【新日本プロレス】を観戦することになりました。
プロレスには殆ど興味なかったけど、多分女子にしては割りと詳しいほうになりました。たぶん。
元々格闘技もわりと好きだったので、意外と抵抗なく深い時間に行われているTV放送も割りと見てます。
RIOさんやわっくんに話を聞くまではプロレスってSHOWみたいなイメージがあったんですが、
ちょっと違ってて「受ける美学」なんですね。ほーほー
他の格闘技なんかは技を受けないようにするけど、
プロレスはすごい痛そうな技をどんどん受けて自分の強さをアピールするわけなんですね。なるへそ。
それでも戦う俺!それでも平気な俺!今度は俺の技を受けてくれぇ~~!的な。笑
私は色々語れないので、プロレス談義を聞きたい方がRIOさんかわっくんにどうぞ。
ちなみにそんな私が今日見たいのはこのお三方。
Mrこけし。 最近よくメディアで見る声ガラガラの本間選手。
この人の得意技がおもろいので、一度見てみたい。
そして、かつてRIOさんが現在はミホコが髪型を真似している、すぐ滾る中邑選手。
ミホコも最近よく滾っています。イヤャオ!
そして、最後はテンコジで有名な小島聡選手(左)。
この中邑選手と小島選手は普通にカッコイイからという理由。
て言うかこの右の人へんないね。ふふふ。
チケットは昨日取ったらしいので席はあんまりよくないと思うけど、
どうせ行くので存分に楽しんできたいと思いまーす。
明日アップされる予定のブログお楽しみに~。笑
さて、今日はこないだの【サンライズフィッシング倶楽部】活動報告でーす。
前日海から帰って21:00迄仕事をして、帰宅し0:00から車を走らせること約4時間。
まだ暗い平戸の早福港にやってきました。
と、言っても今回私は運転はしませんでしたが・・。
とにかく眠かった。。。
佐世保から来た優しい部長も眠そうでした。
船の上で眺めるサンライズ最高。
天気は快晴で、海はベタ凪。潮は動かず小潮。と言うかなりのダイビング日和!
でも、この日の目的は釣り~~
そう、こんな日は釣れない気配でしたが・・
釣りガールミホコやりました!!
ほぼ初めてのジギングでしたが、当たりの気配なしに美味しいアヤメカサゴ釣りましたー!!
続いて同じ船に乗り合わせた、
この日初めて船釣り・初めてのジギングだったおじさまに7~8kgのヒラマサが釣れました!!
そう、今回の私達の目的は丸々に太った10kgを超える春のヒラマサ。
通称【ハルマサ】。
でもなかなかね。。。
な~んて思っていたら、今度は隣でなにやら翔君にヒット!!
翔君も人生初めての船釣り・ジギングでなにやらかなりの大物が食ってきました!!
ターゲットのハルマサーーーー!!!!
やったね!!
重さは9kgと、、10kgには少し届きませんでしたが、かなりの大物で翔君超嬉しそう!!
でも、、、次に釣ったホウボウは嬉しくなかったみたい。
いやいや、同じ命だからね。
ヒラマサだって、ホウボウだってみんな命がけなんだからね。
その後、暫くヒラマサの当たりはなく・・
船長オススメの五島周辺のカンパチポイントに連れてきてもらいました。
そこでは面白いほどカンパチいれぐい。
特に部長のさざっぽと釣りガールミホコのしゃくり方はカンパチのお気に召した様で入れるたんびに食ってくる。
さざっぽ釣ってはいけすに釣ってはいけすに。。。
写真1枚くらい撮っておけばよかった・・・
そしてもう何匹釣れたか分からない状態に。
カンパチさんありがとー。
タイラバでは美味しい根魚もたくさん釣れまて大満足の1日でした。ふふふ。
お魚さん達本当に楽しい1日をありがとう!
と、帰りかけた時・・・・会長になにやら大物ヒットーーーー
最後の最後に8kgの大物ブリを釣り上げました~!!
ブリとヒラマサどっちも同じに見えるね。。。
これでこの日は納竿となり、夕方まで存分に遊びつくしたのでありました。
釣った魚は船長がしめてくれて、それぞれクーラーでお持ち帰り。
大漁大漁~~
船長お世話になりました~
また遊びに行きますね。
サンライズフィッシング倶楽部、優しい部長がお世話してくれるので初心者大歓迎です!
参加者募集していまーす!!