こんにちは。マエダサチコです。
やっとブログが追いついた。
おとといの事書いてます。
個人的にはシルバーウィーク振りやったので約3週間ぶりとなる志賀島白瀬。
我がホームグラウンド。
晴天。
貸切。
凪。
コンディションサイコーというね。
講習チームと
バディダイブチームで行ってきました。
本来はRIOさんもこの日来るはずだったけど、風邪ひいてお休みというね。
『健康の為にヨガ行きよるのに風邪引いて本末転倒やね~。けっけっけ』と、
おにいは笑っていたし、
『ヨガで肉離れして腕も痛めてるらしいですよ~。うっしっし』と、
翔くんも笑っていたけど、あたしは心配していましたよ。
そんなこんなで結局RIOさんどんくらい海入ってないの?
いい加減来てよねー。
ぶっちゃけあたしも時々『今日海お休みしたいなー』っていう朝があるんだけど。
実はこの日も前日夜更かししたせいで超眠くて、お休みしたかった日。笑
でも、冷たい海水で一気に目が覚めたけどねーーー
水温現在21度。
そろそろ志賀島ではドライが快適。
講習生は今月末までウエットでいくけどね。
はじめて志賀島に潜ったつぼやん。
玄界灘にこんな魚が居ると思ってなくて、こんなにキレイと思ってなかったらしく
見るもの全てに感動している様子でした。
『シェー!』
『ヒョエー!』
そう、この日全く期待してなかったけど、透視度良くてあたしもちょっとビックリ。
P8にも凄い数の魚が群れてて普通に面白かった。
玄界灘のポテンシャルはやっぱ高いな。
噛めば噛むほど味が出るスルメみたいな海だな。
するめ海。
玄界灘。
玄界灘ナメたらいけんなー
志賀島ナメんなー
白瀬ナメんなー
それを知ってる二人はもう志賀島の虜。
好きな場所に好きな人と来れる日常っていいですねー。
この日からAOWコースに入った西さんは水中写真にチャレンジ。
そしていっぱい撮ってくれた。
ピントがあやしいけど、この2枚を選んでくれた。
キュウセンとコケギンポ。
なんとも志賀島らしい写真。
これからもいっぱい経験積んでいっぱい写真も撮って、海を楽しんでくださいね。
では、また明日。
明日は辰かな~~
辰かな~~
辰かな~~
どうかな~~
さちこんでした。