こんばんは。マエダサチコです。
昨日に比べてずいぶん寒いし、日に日に寒くなって
日照時間も日に日に短くなってきた。
ちょうど今くらいの時期に飲む熱燗が超絶美味しいと思う。
一年でいちばんすきないい季節到来♡
ダイビングも私は年間を通して今の時期が一番すきな季節でもあります。
特に秋の辰ノ口のは最高にいい。
濁る日はもちろんあるけど、水温も高くて魚がむちゃくちゃ多い。
下手したらこないだのGBRと張る。
いや、それ以上の魚影の濃さかもしれないね。笑
カマスの数は減ったけど、いいサイズになって、
テトラ付近には相変わらずクロホシイシモチの群れがすごい。
癒されるわー
しかも、この日はいいサイズの熱帯魚系もよく観察できたように思う。
トゲチョウチョウウオとかハタタテダイとか、
もちろんクマノミもいいサイズ。
去年は水温が低くて、クマノミの大きいサイズの個体はほとんど見れなかったように思うけど、
今年はペアも子供たちもいて見ごたえたっぷり。
魚種も豊富だし、
大きな真鯛も浅いところでもよく遭遇した。
そして、常に頭上にはキビナゴの群れがぐるぐるぐるぐる。
ついつい時間を忘れて見入ってしまう程。
すごい数いました。
肉食魚たちも積極的に狙ってた。
ミノカサゴに根魚、
カンパチもどんどんアタック。
小魚たちは下からは魚たちに狙われ、水面からは鳥に狙われたいへんだ。
こんなダイナミックで興味深い瞬間に出会えたり、、
癒し系のあいらしい魚に出会えたりする秋の辰ノ口、だいすき。
しかも水温は志賀島よりも2~3度高いから、
フードなしでも寒くないよ。
この日は風が強くて陸上が寒かったけど、みんな楽しい一日を過ごせたようでよかったです!
ご参加のみなさま、ありがとうございました☆