- こんばんは。マエダサチコです。
昨日今日と辰ノ口に行ってきました。
DMやDM候補生だけじゃなくて、
サンライズはスタッフとゲストの垣根がなく
みんななんでも手伝ってくれるので
連日の長崎でもあんまり疲れなくなってきました。
なので、現在夜な夜なブログ更新しています。今日は昨日の辰ノ口のことを新調したGoPro6でお届けします。
昨日アドバンス講習で来るはずだった
アカミ-とは、すれ違いが生じてしまい・・来れなくなり、
アドバンス講習を担当する筈だったふーみんと私はすることがなくなりました。なので、1本目は先輩DMおっくんのガイドで、
エンリッチシリンダーを使って沖のアラの巣まで連れてってもらいました♪GoProで撮影すると、カラー補正がないので写真は緑がかって見えますが、
透明度は良くて7mくらい見え、きれいでしたよ。マトウダイも居ました。
アラの巣にはアラはなく、巨大なイセエビが潜んでいました。
この時期にしては珍しくミノカサゴもふわふわしてました。
生物も多くて透明度も良くて、じっくり深場で遊んだあとは
ふーみんガイドでミジンの巣に行くことに。
車の中で、ブリーフィングとガイドを急遽命じたのですが、
むちゃくちゃ上手かったので、驚きました。雰囲気もよくて、みんなふーみんの世界観の中に
どっぷりとつかっていた様でしたね。水中でのコントロールもスーツが目立つせいか上手に見えました。笑
小魚の群れを横目に砂地を泳いですんなりと
ミジンの巣に到着。
そして!
おりましたーーー!
貝の裏に仲良くペアで寄り添うミジンベニハゼ♡
ミジンベニハゼの写真は、めぐちゃんが全て撮ってくれました。
ばりかわいい。
1本目ハウジングにカメラを入れ忘れた美人のマイマイも
水没気味だったカメラのオーバーホールを終えた原ちゃんも
2本目はじっくりと写真を撮って楽しんでました。ウミウシもなんかしらんけどおったみたいですね。
トータル50分のふーみんガイド◎でした。
ご参加の皆様、ありがとうございましたー!!
ではまたお休み明けの水曜日に。