こんにちは。 マエダサチコです。
今日はナビゲーションSP講習とオープンウォーター講習で志賀島に潜ってきました~~!!
雨予報に反していい感じに晴れたし、北風で海はちょっと荒れてるけど涼しいドライ日和!
水温は21℃と、ぐんぐん上昇中。
それに伴い・・ちょっと濁ってきた?
ここんとこ透視度がいい日が続いてたのでちょっと残念と思いながら進んでいくと・・・
すぐに浅瀬でお腹の大きなタツノオトシゴ発見。
新しいカメラに慣れていないので、超ヘタな1枚だけど、大目に見てね。笑
オープンウォーター講習中にタツノオトシゴに出会えたラッキーな3人の講習生達。
しかも、沖に行くにつれて透視度も上がってきた。
ラッキー♪
5mくらい見えててまぁまぁきれい。
コンパスもやりやすい。
無事に1発で目標達成したナオちゃん。
おめでとう!
トラブルの対処も頑張ったし、
中性浮力もコツを掴んだかな?
ひえちゃんもはじめての海。
いっぱい海水も飲んだけど、美味しい空気をいっぱい吸って無事全てのスキルを終えましたー
れい君もバディーダイブをシュミレーションしてのミニダイブ。
生物も教えてくれて無事ダイバー認定となります。
ナビゲーションSP講習の2人も白瀬の地形をマスターするため頑張りましたね。
これでもう迷わないダイバーになったよ。
しかもP5では、まだまだ元気に佇む大きなダンゴちゃんにも会えました♪
どんどん成長中。
水温21度だけど、いつまで居てくれるのかな~?
来週も居てね~~
ご参加の皆様ありがとうございましたー!!