- こんばんは。 マエダサチコです。
お休み明けの今日は、たまった事務仕事を片づけています。
日曜日は夜にハロウィンパーティが開催されたので、
一日バタバタしていてブログ更新してなかったんで、
今日は日曜日の志賀島のことです。この日は晴れてたけど、北風でまぁまぁ荒れていましたが、
ファンダイブばっかりだったので、行ってきました。ファンダイブを担当するのはめぐちゃん。
こちらのDMたちは、
サンライズプロテストに合格するために勉強ダイビング。わたしは、小夏丸の魚の見分け方SP講習を担当してきました。
ふざけてるのかな?この子は。
『ふざけてないです!』と、小夏丸。
いや絶対ふざけとるやろ!笑
と、思いきや、
真剣に知らない魚を自分で見つけて真面目に観察してました。
『わたし、まじめでしょ?』
意外と名前の知らない魚がまだまだ志賀島にも居るんですね。
あとは、見慣れた魚を科ごとに分類。
オニカサゴ?
オニオコゼ?
フサカサゴ科?
オニオコゼ科?
『まえださーーん!おしえてくださいーーい!』
やっぱりふざけとるよね?笑
めぐちゃん率いるファンダイブチームは
ウミウシ大好きキュウのおかげでたくさんウミウシに会えたようです。見たかったセスジミノウミウシや、
かわいいコペポーダのついたサキシマミノウミウシにも会えてよかったですね。
オトシゴは連日同じ場所に居てくれるので、
じっくり観察し、新たな個体も見つかって、うねうね海の中でしたが
みんな楽しそうにしていました。海が終わると、中島さん主催の
サンライズ初ハロウィンパーティーだったんですが、中島さんはツアーが遅くなってしまった為、欠席。。。
なので、明日は辰ノ口でハロウィンパーティー第二弾のようです。