夏が終わりません。
梅雨明けから、60日は経っているような感覚です。
夏が短くて儚いと感じている方は、ダイビングのお仕事はいいかもしれません。
時間はいかに歪められた錯覚であり、実際とは異なることを実感できるでしょう。
それはさておき、海のこと。
この日は講習で潜るグリーン軍団チームと
イベントチームと2手に分かれて潜りました。
皆さんの普段のダイビングから、どれだけ進化しているのか測るため、とあるゲームを思いつきました。
進化させれば、プロコースに応用できそうな内容です。
また、近いうちにもう少し洗練してやってみるので興味のある方はご参加ください。
この日は台風のうねりで荒れており、濁りは避けられない様子。
そんな中、見習い潜水士のアツヤは潜れるだけで幸せ感が出ておりました。
いえい!
講習生は、AOW魚の見分け方。
二人とも、なかなかのうねりに苦戦を強いられる。
うねりに負けずに、みゆきさんは2本目のナビ講習も無事終わらせました。
お疲れさまでございます。
ご褒美のフジナミ。
そして、ゲームの結果発表。
またこの人1位。
ストップTHEたつぼう。
潜ってる数と魚を調べている量が違いますが、面白くありません。
誰か止めてください。
ドンツーはこのチーム。美女に挟まれたりらく。
リア充度はおそらく一位。
足が長いぞ。
謎のカップルは4位。
メキシコ人のカップルに見えます。
海の家から参加のこな。
海にいるときが一番輝いて見えます。
ビリはコンバットチーム。
認定、クマのプーさん。
「僕は考えるのが下手だから」
先輩の不甲斐なさに、相方のりんごはグレました。
毒霧じゃ〜
スイカも割ったる。
いーや!
グレートりんごはNOとNGがありません。
夏の風物詩、スイカはサンライズから、ミカさんから、こなからと3玉。
全て美味しくいただきました。
夏のスイカに勝るものはなし。
熱中症になりかけながら、朦朧と過ごした今回の海の家で遊ぼう会。
何年もやっていますと、さすがに飽きてきたので来年はちょっと違うことします。
このあと、僕は片付けには手をつけず、お風呂に入って休暇村のエアコンに当たってました。
しかし、体は火照ったまま。
ジョイフルでエアコンにあたり、かき氷を食べてようやく戻ってきました。
疲労困憊の体は暑さが身にしみます。
8月はこれ要りますな
RIO