こんにちは。 最近ツイていないマエダサチコです。
でも桜が日に日にキレイに咲くので、それだけでほっこりした気持ちになります。
がんばろう!!
今日は怪しいなぁと思いつつ、、、白瀬まで行ったけども・・・。
現地で海中止しましたm(__)m
帰ってきた3人。
ホントに申し訳ありませんでした。
また来週楽しみましょうm(__)m
今日は遅れ遅れで申し訳ないのですが・・28日の白瀬の様子をアップします!!
この日の白瀬。
外気温は21度まであがり、エントリー前は暑いくらいでした。
参加してくれたのはオープンウォーター講習の千晴ちゃんと山口君。
アドバンス講習のささしょう、ファンダイブのぞのさんです!!
なんと17歳~22歳の若い集団です♪
水温も前日の12.8℃から、13.5℃まで上がりました!!
そのせいで海藻も徐々に溶けはじめ、濁ってきたので、透明度はあんまり良くなかったんですが、
まぁ3~4mくらいは見えています。
前日観察できたウミタナゴやボラはどこかにいってしまいましたが、ウミウシはたくさん観察できます。
アメフラシはRIOさんにもてあそばれ、
紫の液体を吐き・・
こころなしか淋しそうでした。(笑)
水中生物はいじめたらダメだよ(笑)
休憩中。
とても天気がよく暖かかったので、お昼寝をしたり、
スノーケリングで遊んだり、
石投げをしたりと、
若者たちは元気いっぱいでした!!!
そして、2本目!!
ナビゲーションを勉強したささしょうのガイドでP8から帰ります。
緊張しながらも、しっかりコンパスを確認しながら
濁った海藻だらけの海から帰ってこれましたぁ~!!!
ささしょうすごい!!
これでようやくアドバンスダイバーだね!
そして、そんなささしょうからサプライズがっ!!
なんとお世話になったサンライズにと、チョコレートを作ってきてくれました♪♪♪
ジャン!!
ささしょう!ありがとう!!
お店に戻って認定式。
ささしょうアドバンスおめでとう!
山口君、オープンウォーターおめでとう!!
千晴ちゃんはまた後日ね~♪
みんなお疲れ様でした!!
これからも末永くダイビング楽しもうね♪