ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

寒くない長崎の海で快適ファンダイブとテーマダイブ 22/JAN/2022

  • 2022年1月22日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
寒くない長崎の海で快適ファンダイブとテーマダイブ 22/JAN/2022nakashima2022年1月22日2022年1月22日

元日の初潜り以降、やっとダイビングができました。

ふーみんです。

相変わらずホームグラウンドの志賀島には行くことができていませんが、自然の事なので仕方ありませんね。

昨夜、長崎でのダイビングに備えてやっと眠りにつけそうな頃に、けたたましい緊急地震速報で起こされたため、若干の眠さを感じながらではありましたが、久々の海にワクワクしました。

 

たけしは、店長からのお年玉(ブランケット)でぬくぬくしておりました。

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

サンライズっ子は辰ノ口に着くと、まずは現地のスタッフの方に挨拶をし、たけしを愛でるタイムが始まります。

今日もたけしはしっかりと可愛かったです。

 

さて、今日のダイビングは2チームに分かれて潜りました。

RIO先生率いるテーマダイブ組。

「ダイビングスキルを上げる/砂を巻き上げない」がテーマです。

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

真剣ブリーフィング。

 

東口からエントリーして中性浮力を学びました。

PPBの講習はみんな受けているので、単独ボイヤンシーはある程度。

しかしながら、集団ボイヤンシーはワチャワチャしがち。

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

でも、満潮の東口は10m以上抜けるほどの透明度で、クリアな視界で学べたそうです。

 

そんな透明度でもドラマチックモードで撮影する我らがオーナー。

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

数珠つなぎサンライズっ子。

 

ツバメウオのペアもドラマチックに撮影。

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

アクロバットでドラマチックでエキサイティングなダイビングができたそうです。

 

そしてもう一チームは、ふーチーム。

ヒロシ&ターボー。

 

ひろしは可愛いおニューのドライ。

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

曇天の中で太陽のような笑顔です。

 

ターボーはMyドライ修理中のためミニオン仕様。

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

バナナが隠れてしまいましたが、わりと似合っていましたね。

 

辰ノ口のエントリー口は、フクロノリが徐々に姿を現しています。

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

スッテンンコロリンならないように気を付けましょうね。

 

水中は、北口も西口も透明度は安定し、イワシの大群がわんさかでした。

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

 

クマノミたちも大小様々なサイズが観察でき、上を見ても下を見ても辰ノ口らしさを感じることができます。

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

 

そして本日初見のウミウシ2種。

①ニシドマリハナガサウミウシ

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

デカくてあんまり可愛くない。笑

 

②ハナサキコヤナギウミウシ

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

水中で現地スタッフの方に教えてもらいました。

一見、タマガワコヤナギウミウシかと思ったんですが、体色にピンクの部分があり、よく見ると違いが分かります。

 

地形も生物も楽しめる良いダイビングができました。

みなさん、今日もありがとうございました。

 

そして、海の中で学んだ後もおさらいに余念のないサンライズっ子なのでありました。

ダイブショップサンライズ 長崎 辰ノ口

2022年のサンライズっ子は砂を巻き上げることが少なくなるのではないでしょうか。

乞うご期待です!

長崎辰ノ口(1月〜3月)
  • 30 Likes
関連記事
「優しい男性」にリードされたバディダイビングの日。30/MAY/2023nakashima2023年5月31日2023年6月1日
2023年5月31日2023年6月1日「優しい男性」にリードされたバディダイビングの日。30/MAY/2023

今日はバディダイビングの日でし...

鹿児島県の桜島が浮かぶ錦江湾でダイビングをしました。28/MAY/2023nakashima2023年5月30日2023年6月1日
2023年5月30日2023年6月1日鹿児島県の桜島が浮かぶ錦江湾でダイビングをしました。28/MAY/2023

桜島は鹿児島市内にちょっとづつ...

初夏のアオリイカを見たり、写真を撮ったりするダイビング。27/MAY/2023nakashima2023年5月28日2023年5月28日
2023年5月28日2023年5月28日初夏のアオリイカを見たり、写真を撮ったりするダイビング。27/MAY/2023

夜、仕事から帰ってきて「テレビ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 33
  • ウミウシ⭐︎ラボ 13
  • オープンウォーターコース 105
  • サンライズ入賞作品 42
  • スキルアップコース 107
  • スタッフのひとり言 132
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 17
  • プロコース 32
  • リフレッシュコース 6
  • 体験ダイビング 5
  • 福岡発国内ツアー 14
  • 福岡発日帰りファンダイビング 365
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 アニマル バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 プール活動 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 天草白涛 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 水中結婚式 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の生物たちについて 潮干狩り 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 鹿児島桜島錦江湾ボート
Archive
Search
OPEN 12:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立12年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 友だち追加