ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ

  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

福岡でダイビングを楽しもう

GOING GOING DIVING

福岡でダイビングを楽しもうnakashima2023年3月1日2023年3月5日

🦜 WELCOME 🐇

こんにちは。ダイブショップサンライズです。ようきんしゃったね!
ホーム

皆さんは、自分の心を豊かにしていきたいなあとか、楽しくお勉強していきたいなあとか、これはおもしろいと感じる心を見つけたいなあとか、価値観や趣味が合う人を見つけたいなあ、と思ったことはありませんか? 多分ありますよねww サンライズはそんな皆さんの「好き」とか「おもしろい」をとっても大事にしているお店です。皆さんもサンライズでダイビングにチャレンジしてみてください。きっと新しい扉が開けると思いますよ。ダイブショップサンライズ店長 前田幸子より

サンライズのご紹介ページ

🐟OPEN🐡WATER🐠DIVER

ダイビングのライセンスを取ろうと思ったら、福岡市内から車で50分で行ける「志賀島」でいいとおもいます。実践的なことをじっくりと学べますから。
  • 講習はトータル6日間でやるので、個人の習得スピードにぴったり合わせることができます。
  • しかも取得の際に潜る回数は6ダイブだから通常よりも多くの経験を積めるようになってるのは画期的です。
  • 講習のスケジュールも自由に組めるようにしてますので仕事帰りも習えるようになってます。忙しい人にも安心ですね。
  • 一人で来るのが不安だなあと思う方でも大丈夫です。90%以上の方が一人で来店されます。
  • 気になるお値段はすべて込みで50,000円(税抜)です。これだけのサービスでこの値段はけっこう驚かれます。
  • 講習費用を安く出してるお店は後から追加費用がかかってきたりして厄介です。だからこの値段はけっこう驚かれます。サンライズだけで潜るなら年収180万円もあれば一年を通して楽しめます。
  • もし上手くできなくても追加費用なんて取りませんから、何回来ても大丈夫です。
  • 自社プールじゃないけれど、自社プールである必要はありません。プールなんて一回行けば充分です。ダイビングは海でやらないと上手くなりません。
  • 春、秋、冬はドライスーツです、雪が降る日に潜ってもスノボーで滑っているくらいの寒さしか感じません。
  • 何かをゴリ押しで売ったりしないから安心して大丈夫です。
PADIダイビングライセンス取得のページ

🚶‍♂️ACCSESS🚞

天神の南に位置する「今泉」にあります。ホームページで伝わるかどうかわからないけれど、親切で素朴なお店です。

お店の近くには九州に1軒しかない「アップルストア」や「カイタックスクエアガーデン」が近くにあります。西鉄福岡天神駅から来る場合ですが、まずは目印である国体道路沿いにある「ローソン中央今泉店」を見つけてください。それには「ドンキホーテ天神本店」から230mほど大濠公園の方に向けて歩いてください。その道のりには緑豊富な峻険な山も息をのむほど美しい海岸線もありません。どこにでもある平凡で平らな道です。ほどなくすれば左手に見えてきます。

主要な駅からお店までの距離
◉西鉄福岡天神駅・・・550m(徒歩7分)
◉地下鉄薬院大通り駅・・・600m(徒歩8分)
◉地下鉄赤坂駅・・・700m(徒歩9分)

道のりがよくわかるアクセスのページ

🐚BLOG🦢

ここ2日間のブログです。
+
春分の日に白瀬でのんびりダイビング!21/MAR/2023
どうも!久しぶりにブログ登場の...
22 3月 202322 3月 2023|福岡発日帰りファンダイビング
3 Likes
続きを読みたい方はこちら
+
スターダム。美祢市出身のプロレスラー岩谷麻優の凱旋記念大会。18/MAR/2023
久しぶりにプロレスを見にいきま...
21 3月 202321 3月 2023|イベントの様子
14 Likes
続きを読みたい方はこちら
MESSAGE

突然ですが、サンライズの特徴を手短に説明したいと思います。

◉サンライズは天神にあるため、若い子たちが潜りに来ますが、みなさんビキニを着たり、派手なサングラスをかけたり、BBQに夢中になったり、ガングロになったりしません。

◉サンライズに来店される方は、物静かで一人遊び好きで動物好きが多いです。

◉一人で始められる方がばかりなので、疎外感は皆無です。

◉中高年の方もすぐに打ち解けることができるほんわかした空気感です。

◉日本の海をメインに年間200日ほど海にいきます。

◉みなさんその辺の公園をお散歩するようにダイビングを楽しんでいます。

もし、お時間に余裕があれば体験しにきてください。

代表 中島亮輔(45)

OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立11年
気になることはLINEで聞いてみてね 友だち追加