ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ

  • トップページ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス(資格)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

トップページ

THIS IS A DIVING SCHOOL

トップページnakashima2022年4月6日2022年4月14日

WELCOME

こんにちは。ダイブショップサンライズです。ようきんしゃったね!
ホーム

福岡、佐賀、長崎、山口の海を中心に年間200日(平均的に週4日)ダイビングをしています。身近な海へと足繁く通っていますと、ふとした瞬間に生物たちの閉ざされた秘密を見れたりします。一緒に潜っているダイバーと一筋縄ではいかない人間関係を育くめたりもします。そんなことを長くやっていますといつしかちょっと変わったお店だねといわれるようになってしまいました。(講習はPADIという世界に名だたる指導団体で行っています)とはいえ、常連だけがこそこそ集まって新参者を排除するような、けちなお店ではありません。むしろサンライズの仲間になってくれそうな人を歓迎する風潮があります。そういうわけで、わたくし店長を努めております前田幸子も皆様との新しい出会いをこころ待ちにしておりまする。

サンライズのご紹介

ACCSESS

天神の南に位置する「今泉」にあります。ホームページで伝わるかどうかわからないけれど、親切で素朴なお店です。

お店の近くには九州に1軒しかない「アップルストア」や「カイタックスクエアガーデン」が近くにあります。高級美容室「ビュートリアム」もあります。西鉄福岡天神駅から来る場合ですが、まずは目印である国体道路沿いにある「ローソン中央今泉店」を見つけてください。それには「ドンキホーテ天神本店」から230mほど大濠公園の方に向けて歩きます。その道のりには緑豊富な峻険な山も息をのむほど美しい海岸線もありません。どこにでもある平凡で平らな道です。ほどなくして左手に見えてきます。

主要な駅からお店までの距離
◉西鉄福岡天神駅・・・550m(徒歩7分)
◉地下鉄薬院大通り駅・・・600m(徒歩8分)
◉地下鉄赤坂駅・・・700m(徒歩9分)

道のりがよくわかるアクセスのページ

LICENSE

ダイビングのライセンスを取ろうと思ったら、福岡市内から車で50分で行ける「志賀島」でいいとおもいます。実践的なことをじっくりと学べますから。
  • 講習はトータル6日間でやるので、個人の習得スピードにぴったり合わせることができますね。
  • しかも取得の際に潜る回数は6ダイブだから通常よりも多くの経験を積めるようになってるのは画期的です。
  • 講習のスケジュールも自由に組めるようにしてますので仕事帰りも習えるようになってます。忙しい人にも安心ですね。
  • その内容は世界で65%のシェアを誇るPADIの教育システムをブラッシュアップしてサンライズ流にアレンジしています。
  • 気になるお値段はすべて込みで50,000円(税抜)です。これだけのサービスでこの値段はけっこう驚かれます。
  • 値段があんまりに安いお店は逆に怪しいし、最初から安く見せてるお店もあとから追加費用がかかってきて厄介です。だからこの値段はけっこう驚かれます。サンライズだけで潜るなら年収180万円もあれば一年を通して楽しめます。
  • もし上手くできなくても追加費用なんて取りませんから、何回来ても大丈夫です。
  • 春、秋、冬はドライスーツを使うから雪が降る日に潜ってもスノボーで滑っているくらいの寒さしか感じませんよ。
  • 何かをゴリ押しで売ったりしないから安心して大丈夫です。無理強いしても意味ありませんから。
PADIダイビングライセンス取得のページ

BLOG

ここ2日間の出来事をのせています。ぜひよんでみてください。
+
唐津でOW講習とハラハラドキドキバディダイブ15/MAY/2022
この度、非常勤スタッフになりま...
15 5月 202215 5月 2022|オープンウォーターコース, 福岡発日帰りファンダイビング
18 Likes
続きを読みたい方はこちら
ダイブショップサンライズ 唐津
+
まゆみガイドの呼子ダイビング14/MAY/2022
こんばんは、まゆこんぐです。 ...
14 5月 202215 5月 2022|福岡発日帰りファンダイビング
19 Likes
続きを読みたい方はこちら
1 2 3 … 1,641 1,642 Next
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立11年
気になることはLINEで聞いてみてね 友だち追加