
MESSAGE
この度は数あるダイビングショップの中からダイブショップサンライズを選んでいただき誠にありがとうございます。貴重な時間を使って読んでくださっているのに長々と説明するのは心苦しいことです。ここでは手短に説明していきたいとおもいます。サンライズを一文で表すとしたら「スタッフとお客様のボーダーラインが不明確で不明瞭なお店」ということになります。サンライズが求める場所というのはそれほど治安がいいとは言えないようなところです。その場所に辿り着くためにはスタッフとお客様との強力な相補関係を有効に積み上げる必要があります。またその微妙な関係性は物語を紡ぎ出す重要なマテリアルにもなっていますので、関係性が不明瞭であるというのはサンライズにとっては必要不可欠な要素でもあるのです。サンライズの空気にしっかり首まで浸かるとその辺がわかってくるのですが言葉で説明するのは少しむずかしいんですよね。というわけで、興味のある方は思い切って飛び込んでみてください。懐の深さと広さには自信がありますから。
代表 中島亮輔(43)
お店の奥にはヨガスペースと呼んでいる疲れたらゴロンとなれる癒しのスペースがあります。さらに奥には人間に慣れた(自分のことを人間と思っている)オカメインコが2羽、住み着いています。
福岡の商業の中心「天神」にお店を構えるダイブショップサンライズは開けっ広げなユーモアを持った唯一無二のショップだと自覚しております。この独特な価値観ゆえ、独特な個性をお持ちの方々に好かれる傾向にあります。それがまたサンライズのいいところ。ふふ。
店舗概要
- 店名ダイブショップサンライズ
- 営業時間11:00~20:00(月火定休※祝日の場合は営業)
- 住所 福岡市中央区今泉2-4-39-602
- TELo92-714-2515
- FAXo92-791-6676
- MAILcontact@diveshop-sunrise.com
- 創業2010年4月
- 代表者中島亮輔
Diveshop SUNRISEの
特徴をまとめると、このようになりましたが、まあ普通ですかね。
- 女性スタッフ(店長)がどんなお悩みでも解決します
- 年間を通して3日に一回潜りに行きますから海には相当詳しいです
- お店がアクセス抜群の「天神」にあります
- あなたの知らない海の生物のこと詳しく教えます
- 基本的にリーズナブルで良心的だと思います
- 今、流行りの電子決済利用がほとんど全部利用できます
- 海に行ったら必ずダイビング専用施設を利用します
- 店内にくつろげるヨガスペースがあります
- あたたかい海に潜ることに興味がありません。沖縄とか。
- 可愛いオカメインコが2羽常駐しています
沿革
- 2010年4月 博多区にて創業
- 2011年2月 天神・今泉にて店舗設立
- 2013年7月 本格派素潜りコース開始
- 2015年2月 店舗の一部をヨガスペースへ改装
- 2016年6月 オカメインコ2羽常駐
- 2017年1月 D-PASSサービス開始
- 2018年7月 DMプロテスト開始
ダイブショップサンライズ福岡に長く通うお客様は多かれ少なかれ何かしらの変化があるようです。通う期間が長くなればその影響は一層大きくなります。最後にはその人自身の思考パターンに影響を及ぼたりもします。そういった意味ではダイビングショップというよりは寺子屋のようなものなのかもしれません。長くやっていますとその感覚は強まるばかりです。
「ウミウシラボ」では海の宝石と呼ばれているウミウシのことを地道に調べているサンライズ独自の研究機関です。

ウミウシって実は「貝」なんです。貝にはなかなか見えづらいかもしれないけど。貝だけど貝らしくない生活を送っているし、普通の貝ような形も色もしていません。時には気持ち悪く、時には可愛らしく不思議な魅力を感じる生物です。日々新種が誕生していますので実際調べだすとキリがありませんが、自分たちの頭だけで何かに到達してみたいと考えています。
もしちょっとでもウミウシのことが好きになったのなら入ってみてもいいかもしれませんね。MSD以上であれば入れますよ。