ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2024年7月10日
クサウオってどんな魚?ダイビングで見てみよう!26/JAN/2025
今日は青海島。 運転手さんがナビ間違えて着いたの11時。 そして青海島ダイビングセンターさんの扉にはこんな張り紙。 一月末で現地サービスが終わるみたいぞよ。 どうしようかねえ。 タンクを持っていくのは...
続きが読みたい方はこちら女子ダイバーせなこんぐの結婚式 25/JAN/2025
本日、せなこんぐが結婚式を行うとの噂を聞きつけまして、せっかくなのでちらっと顔を出してみようと思い、海の神様志賀海神社に行ってきました。 (せなこんぐはダイビング始める前までは志賀島に1mmも興味あり...
続きが読みたい方はこちら久々に志賀島に潜れた2人とファンダイブを楽しんだ日。23/JAN/2025
どーも、前田です。 今日まで志賀島が穏やかなのだが、そんな日に限ってノーゲスト! 1人で潜りに行こうかとも考えたのですが、、、平日に休みが取れそうな数名に声を掛けてみたところ、ニノ&フジコが来てくれま...
続きが読みたい方はこちら志賀島、ウミウシシーズンに突入しました!!22/JAN/2025
こんばんは、前田です。 本日、気温も高くて風もない、海も穏やか。 透明度も前回同様良好。 そんな日にみんな海に来るべきだと思いますよね~。 透明度は分からないにしても、波浪予報や天気予報などは誰でもす...
続きが読みたい方はこちらオバクサとワカメの新芽が可愛いウエットスーツダイバーさん 19/JAN/2025
2024年。 志賀島が真剣に潜れたのは五月〜八月半ばのみ。 そのあとはクローズの連続で幻のポイントに。 2025年は、潜れるのか、潜れないのか、さあどっちなんだい? も〜〜...
続きが読みたい方はこちら辰ノ口のカエルアンコウはどこにいったの?アクティブダイバーの憂鬱 18/JAN/2025
昨日は辰ノ口から帰ってきてから眠くて眠くてブログ書けませんでしたので、今からかきます。 いや、えがきます。 しっかと読んでくだされ。 左から、男、お琴、なおん、おこも、おさげ。 &nbs...
続きが読みたい方はこちら初めて冬の玄界灘に潜るダイバー2人。16/JAN/2025
この夏、玄界灘でスキューバダイビングをはじめた2人のダイバーに最初の冬がやってきました。 自然の中に居ると思うんですが『寒さ』って備えることができるけど『暑さ』って備えられないでしょ。 寒いところに行...
続きが読みたい方はこちら継続のコツと継続するダイビング 16/JAN/2025
継続は力なり。 大濠公園を2周毎日歩くという継続目標を立てたとする。 これを行うには着替えてバスに乗っていかないといけないので80モチベ必要とするとする。 ※モチベとはモチベーションの略...
続きが読みたい方はこちらウミウシLABOの新しい動き 15/JAN/2025
2023年は毎月一回「ウミウシの種類と量を調べるダイビング」を行っていました。 2024年はリクエスト開催で不定期に行っていました。 2025年はこれまで調べたウミウシの資料をまとめつつ、「ウミウシ撮...
続きが読みたい方はこちら知床準備ダイビングで見たSEINAさんの面白い風景 13/JAN/2025
こんばんは! ちゃんまりです! サンライズのブログ書くの2回目ですかね?? 頑張って書いていきます! つたない文章になると思いますけど最後まで読んでください! 来月出発の流氷ダイビングの...
続きが読みたい方はこちら