ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
ウィンちゃんとレオくんのほっこり幸せ時間。11/JUN/2025
本日、お客様都合で海が中止となり、お店で事務仕事をしていたらレオ君そっくりのウサギがやってきました。 ひょこ。 興味津々。 去年の1月からアサガオと暮らしているレオ君よりも一回り小さいウィンちゃんです...
続きが読みたい方はこちら素潜り基礎コースの学科講習 10/JUN/2025
今日は素潜り基礎コースの三日目、学科講習を行いました。 お店に来る時、ドラッグイレブンのあたり(インペックス通りの入り口)で道路が陥没したようで、 警察官が車と歩行者を取り仕切っていました。 ここ数年...
続きが読みたい方はこちらラブアース❤️クリーンアップ志賀島 8/JUN/2025
今日は地球を綺麗にするラブアース・クリーンアップでした。 小雨が降ったり止んだりの曇り空の中、ご参加いただきありがとうございました。 ラブアースの開催は梅雨時期が多いので、中止になることがよくあります...
続きが読みたい方はこちら梅雨前の志賀島でファンダイブとガイドテスト 7/jun/2025
こんばんは。 DMコースも佳境に入り、最近登場頻度が上がっているラムです。 本日私は、ガイドテストの再テストを受けにやってきました。 本日、貴重な休みを投げうってお客さん役にきてくれたの...
続きが読みたい方はこちら透視度抜群の志賀島白瀬でファンダイブ。4/JUN/2025
来週には梅雨入りしそうですが、この日はまぁ暑うございました。 一昨日の志賀島白瀬です。 前回の鹿児島でウエットスーツで快適に潜れたので、今回もウエットスーツで潜ることに決めたドライスーツが苦手なこっち...
続きが読みたい方はこちら透視度の回復した春の唐津ビーチで水中フォト講習!3/JUN/2025
一昨日、えのきっくすからイカを貰えなかった私はツムツムのフォト講習を担当してきました、どーも前田です。 雨予報でしたが、お天道様が顔を出し暑い一日となり、ウエットスーツのツムツムは安堵の表情。 透視度...
続きが読みたい方はこちらフリーダイビング基礎コースでダイナミック!3/JUN/2025
素潜り基礎コース二日目。 講習生は新人海人さんえのきっくすさん。 下関からおいでになっております。 この日も前回同様、朝早く唐津に入り、堤防でアオリイカを釣って、僕たちにプレゼントしてくれる予定でした...
続きが読みたい方はこちらミヤマキリシマ満開の阿蘇山(高岳〜中岳)への登山 1/JUN/2025
阿蘇山っていう名前の「山」がないの知ってましたか? 高岳(takadake) - 阿蘇山の中で最も高い山で、標高1,506メートルです。 中岳 (nakadake)- 阿蘇山のカルデラの中心に位置し、...
続きが読みたい方はこちらOW候補生、DM候補生のプール講習をしました。31/MAY/2025
どうも、非常勤スタッフのふーみんです。 今日のサンライズは海は無し。 オープンウォーター講習中の岡田さんとダイブマスター講習の終わりが見えてきたラムちゃんのプール講習です。 ラムちゃんは...
続きが読みたい方はこちらInsta360AcePro2とGOPROの考察📸 30/MAY/2025
現在、サンライズではInsta360AcePro2とGOPRO10を使って、水中と陸上の動画撮影を行なっています。 どちらも高級アクションカメラですが、撮影した動画は、主にインスタグラム...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!