梅雨入りしてからも雨があまり降らずにいますね。
雨があまり好きじゃないので全然いいのですが、季節の「らしさ」をもう少し感じたいなと思いつつ。
そうこうしているとあっという間に夏至を過ぎてしまいました。
もう少しすると汗びっちょんこの盛夏となるのでしょう。
夏はだいたい潜れる志賀島ですが、北東の風でクローズ。
我々サンライズは唐津でダイビングをすることにしました。
私ふーみんは、ファンダイブのガイド。
ゲストはこちら。

イツメンは一番奥のてるちゃんだけ。
あとの3名は初サンライズ。
てるちゃんの前にいるイケメンのコサカさんと一番前の笑顔の素敵なハタナカさんはお勤め先が一緒のダイビング仲間。
お二人は昨年、このKMSC前ビーチで潜っていたそうで、二度目の捨て瀬です。
東京でダイビングをお仕事にしていたマメツカくんは初めての唐津ダイビング。
マメツカくん、誰よりも器材を綺麗にまとめていました。

見習いたいところです。
海の中はと言いますと…

ぼちぼちの透明度でした。
紫の液体を出します。

仲間と共有。

名前はこれから覚えましょう。

みんな名前を知っているタツノオトシゴも観察します。

捨て瀬に潜るならやっぱりオトシゴは見たいし撮りたいところ。
マメツカくんもゴープロで撮影。

見れてよかったよかった。
まだちょびっと寒い水温だけどお楽しみいただけましたら幸いです。

次は是非志賀島も案内させてもらいたいです。
また次回お待ちしています!!
ファンダイビングの隣ではOW講習海洋2日目のあゆむくん。
前回は志賀島で肉体労働してもらいました。

この日は舗装された道でラクチンですね。
それにしても二人とも険しい顔をしていますね。
あゆむくんは険しい顔でコンパスを見ていました。

あゆむくんは険しい顔でホバリングをしていました。

そして笑顔でイソギンチャクを眺めていました。

最後にアジを教えてくれました。

次回は認定です。
頑張って楽しみましょう!!
日曜日は志賀島でトライアスロンがあるため、ダイビングはなし。
週明けから天気が崩れそうですが、雨でも楽しめるのがダイビング。
ウエットスーツの季節にもなりましたし、みなさんのご予約をお待ちしています。
僕と一緒に潜ろうよ!
では!!


