漸く2024年が終わりますね。
どーも、前田です。
それにしても今年はよく潜った。
2011年当初はせいぜい年間250本くらいしか潜ってなかったと思うのですが、年々海に行く回数が増え今年は恐らく400本以上潜ったと思います。
その大半はここ、唐津。
そう潜り納めの昨日もここでした。

例年はファンダイブで締めていたのですが、今年はオープンウォーター講習を担当。
講習生は笑顔がキュートなチャキチャキ女子ひさかちゃん。

水温14℃の玄界灘ですが、昨日は気温が高く風も無かったのでとても暖かく感じる1日でした。
透明度は日に日に上がっています。

オープンウォーター海洋講習3日目、インナーを減らしてウエイトを減らしウエイトのバランスを再調整したことで前回と比べかなり上手になりました。

余裕が出て水中でも目が慣れてきたので、自分で生物を探す練習からはじめていきました。

早速何やら見つけました。

コケギンポとクロシタナシウミウシ。

穴をふさぐウミウシを怪訝な目で見るギンポが愛らしかったです。

タツノオトシゴも自分で見つけられました。

岩場で生物を観察したら、砂地の生物の観察。

アマモ場の生物の観察。

オトシゴのペアの観察。

サビキのカゴに群れるスズメダイとフグたちの観察。

そう、ファンダイブみたいにじっくり遊んできました。

仕上げはミニダイブと苦手スキルの克服。

トリムを維持して泳いだり、上手くいかなかったスキルに再びトライ。

ダイブ計画を立て、しっかり目的地に向かい目標達成。

自立したダイバーに近づきましたので、無事にオープンウォーターダイバー認定となりました。

おめでとうございます!!

少し暖かくなったら次はアドバンス取りに来てくださいね~!
お待ちしています!
この日のファンダイブの様子も後ほど更新されるのでチェックしてくださいね。
ダイブショップサンライズ、年始は1月1日に辰ノ口で初潜りと新年会を済ませたら、1月2日~8日までお休みです。
今年も一年ありがとうございました。
2025年は新しい事を始めるにあたり、様々な動きのある一年になりそうです。
私自身も勉強と新しいスキルの向上に励んでいきたいと思っています。
来年もどうぞご贔屓に!
では、皆様良いお年をお迎えください。
2024年12月31日
ダイブショップサンライズ店長
前田幸子


