ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

4回目のダイブマスターガイドテストはどうなんだい?とファンダイブ 2/JUN/2025

  • 2025年7月2日
  • プロコース, 福岡発日帰りファンダイビング
4回目のダイブマスターガイドテストはどうなんだい?とファンダイブ 2/JUN/2025nakashima2025年7月2日2025年7月2日

やったーー!

やった!やったーーーー!

ようやく合格しましたーーー!!!

 

あ、どうもDMらむです。

ようやく言えます。DMらむです。

 

2025年5月でダビング3年生になるので、それに合わせてダイブマスターを取れたらキリがいいなぁと思っていたのですが、そう簡単にとれるものではなかったですね〜。

 

今日のガイドテスト(4回目)もギリギリでした。

今日のお客さんはキューさんとツムツム。

ツムツムは今日、講習のお客さん役をすることは知らなかったけど、快く相手してくれました。ありがたや〜

 

フィンが外れたり

 

タンクが外れたり

いろんなトラブルを順調に対応し、いよいよ鬼門の2本目の帰り道。

P3からの復路。

 

(あれ?P3からP2までの細道がなくなってるよね??)

 

クルクルコンパス、アゲイン。

 

ここで迷って一度浮上。

浮上しつつスレートをしまい、コンパスを片手に水面に上がればすぐにブイを捉えられるように準備。

1分1秒も無駄にできません。

ブイの位置を確認したらすぐ潜行して、また一直線で帰りました。

 

あれ?アベンジャーズのリバイバル公演かな?

 

悪い予感がよぎりますが、もう3回もガイドテストを受けている私はさすがに学んでいます。

 

迷ったら、早めに山立てして帰る!

みんなを安全に帰す!

 

その一心でブイまで戻ってエキジットしたら制限時間まで残り2分。

ギリギリではありましたが、しっかり合格をいただきましたー!

ありがとうございます!!!!

 

 

DMコース申し込みから早1年3ヶ月。

立ち泳ぎ・400mスイムを教えてくれた2B3先生をはじめ、いろんな人を巻き込み、協力してもらい、やっと認定してもらうことができました。

みなさま本当にありがとうございます!

 

ダイビングの技術はもちろん、海に潜るだけじゃない裏方のことも学ばせてもらい、普段楽しく潜りに来られている影には壮大な配慮や準備があるこを知りました。

 

DMコースを受講して学科、実技、どれもタメになることばかりでしたが、中でも魚の知識を集中して頭に詰め込めたことがとても有意義だったと感じています。

 

正直なところ、魚を全く知らなかったので潜っていてもウミウシや魚群など派手なものに目が行きがちだったんですよ。

でも魚の名前を覚え、生態を勉強すると、海の中で

「あー!あなた知ってる!サビハゼでしょ?」

「メバルは春に生まれるからまだ小さいのよね〜」

とか、今まで見えてなかったものが見えてきたんですよね。

 

見えてくると俄然楽しくなる!

知識を知っていると教えたくなる!

なのでガイドテストが楽しい、楽しい。笑

 

中島さんが常々「ダイビングは知識で遊ぶアクティビティだ」とおっしゃっていることが腹落ちして実感できたのは大きかったです。

 

永遠に続くかと思ったらむのガイドテスト再試験が終わってしまって寂しいかたもいらっしゃると思いますが、これからはDMらむとしてファンダイブなどでご一緒させていただきますので、よろしくおがいしますね!

 

 

さてさて、今日はもう1組、夏日の白瀬に潜りにきていました。

カシちゃん(From長野県)と水ちゃんです。

 

カシちゃんは社員旅行で福岡に来たので潜りにきてくれたました。

水ちゃんは2014年から年に2回くらいコンスタントにサンライズに来てくれている古株さん。

 

お二人は前田さんガイドでレアでカラフルなハナイカを見たり

 

キックボードを楽しんだり

 

ヤツデスナヒトデをひっくり返して遊んだり、

休日のダイビングをめいっぱい満喫していたご様子。

 

 

 

 

志賀島のワカメもだいぶ溶けてきました。

そのせいで海が濁っていたのかなーと思っていたけど、水ちゃんが来たら濁るらしいです。

水ちゃん、秋にはレスキュー取るみたいなので楽しみですね!

 

 

最後にキューさんが撮った写真をご紹介。

 

触覚にばっちしピントがあったシラユキモドキウミウシ

 

 

可愛いサイズのクロヘリアメフアシ

 

 

普通種だけどやっぱり目立つアオウミウシ

 

 

講習中にもしっかり写真を撮れるのがさすがです。

キューさん、一眼を買うらしいのでますます写真が楽しいでしょうね。

今後もウミウシの写真楽しみにしています!

 

 

本日のブログはやっと一区切りついたらむがお送りしました。

あ、DMらむがお送りしました!

 

 

 

Special thanks

2B3先生、ザッキーさん、キューさん、まゆみさん、小夏さん、

ふーみん、ふじこさん、 たっちゃん、ツムツム

 

 

 

PADIダイブマスター海洋福岡市東区志賀島(7月〜9月)
  • 9 Likes
関連記事
梅雨が明けた真夏の辰ノ口でダイビング三昧!28/JUN/2025nakashima2025年6月28日2025年6月28日
2025年6月28日2025年6月28日梅雨が明けた真夏の辰ノ口でダイビング三昧!28/JUN/2025

どうも!たつぼーです!少し雨が...

梅雨明け模様の志賀島でDMスキルテストとファンダイブ 26/JUN/2025nakashima2025年6月26日2025年6月26日
2025年6月26日2025年6月26日梅雨明け模様の志賀島でDMスキルテストとファンダイブ 26/JUN/2025

どうもこんにちは。 またまたラ...

唐津の海でオープンウォーター講習!仲良し3人ダイバー😄 24/JUN/2025nakashima2025年6月25日2025年6月25日
2025年6月25日2025年6月25日唐津の海でオープンウォーター講習!仲良し3人ダイバー😄 24/JUN/2025

唐津にいってきました。 ほんと...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 42
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 124
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 90
  • スタッフのひとり言 193
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 156
  • プロコース 25
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 未分類 1
  • 福岡発国内ツアー 63
  • 福岡発日帰りファンダイビング 366
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

マスクに曇り止めを塗っても、すぐに曇ってしまうことってありますよね💦
そんな時は、クレンザー(歯磨き粉でもOK)をべったり塗って、皮脂や汚れをしっかり洗い流してから使うと曇りません🧴✨
ちなみにですが、クレンザーで洗ったあとは、曇り止めをしなくても曇りません👀

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

Even when you apply anti-fog to your mask, it can still fog up quickly, right?💦 In such cases, apply a generous amount of cleanser (toothpaste works too!) and thoroughly wash off oils and dirt before using it, and it won't fog up🧴✨ Once you've washed it with the cleanser, you won't need to use anti-fog anymore👀

#マスク曇り止め #ダイビングハック #曇り止め #クレンザー #歯磨き粉 #ダイビングライフ #快適ダイビング #海の冒険 #マスクケア #DivingTips #AntiFog #MaskCare #DivingGear
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加