こんばんは。 マエダサチコです。
今日は志賀島通行止めと言うことで、【新宮・磯崎鼻】という新しいポイントに潜って来たんですが、
志賀島の通行止めは既に解除されていて、志賀島一周して帰ってきました。
幼稚園のバスの中から園児たちを押しのけて手を振るDMのみぞうに会いました。
【新宮・磯崎鼻】のことはまた明日更新です。
今日は昨日の恋の浦のことー。
恋の浦男ヤマトくんはAOWナビ&フォト講習。
ミヤモンはちょい久々に海に遊びに来た。
信乃ちゃんは初の海洋講習。
スタッフはもうドライスーツ。
天気によってドライスーツ、ウエットスーツと保護スーツを替えている面倒な時期です。
でも、恋の浦の時は多少暑くても着替えが楽なドライスーツがいいよね。
水温は25℃あるんでウエットでもドライでもどっちでもいいけど、
講習生はフードなしでも寒がらず潜れています。
透視度は3~4mくらいの恋の浦だけど、
目をこらすとでかめのアオリイカのペアがふわふわ気持ちよさそうに泳いでた。
アオリイカなら全然いいのだけど、、、
昨日は厄介なアンドンクラゲもふわふわと大量発生中!!!
ほんと!アホみたいにいました。
これは危険。
注意しながら水面移動しないと危ないよ。
ちなみに私は手首をちょい刺されてかゆいかゆいなってます。
信乃ちゃんはクラゲの猛攻を潜り抜けてマスククリアも
レギリカもうまいことできた。
初回から何でこんなに上手いんんだろうねー。
この安定感素晴らしい!
講習もすぐに終わったんで、
白くできれいな砂地が果てしなく続く恋の浦の生物を色々と観察してきました。
砂地の定番、サビハゼ。
地味で目立たない魚で、よく魚の見分け方に出題されるデルモ魚。
たまにはブログにも登場。
おしりがキュートなシマウシノシタ。
最近やたらと目につくコロダイの幼魚。
玄界灘の定番魚2種。
メバル。
カサゴ。
他にも岩礁域ではギンポの仲間やアナハゼを観察。
ウミウシも志賀島にはかなわないけど、数種類は観察できて楽しいダイビングになりました。
ちなみに今日の水中生物の写真は全てAOWのフォト講習のヤマトくんが撮ったものを使って書いてみました。
はじめての水中写真、濁った恋の浦で、これだけハイセンスな写真が撮れたらすごいね。
どんどん腕をあげてくれ~~