今日は朝からOWの学科、昼からAOWの学科、夕方から素潜りの学科と学科づくしの一日になっています。
そのすきま時間に新規の方がきたりするので、いつものだらっとゆるいサンライズではありません。
僕はというと、夕方の素潜り講習以外はなにもないので、ブログを書いている次第です。
昨日は台風のあとにもかかわらず、水面がつるつるしていました。
講習生は例の子です。

黒くて重たい雲が右から左へと運ばれるたびに、雨がふったりやんだりしました。

土砂がどしゃっとながれこんでいました。
まずは、黒瀬の浅瀬で泳ぎの練習。

後半は深いところへ。

13mの水深。

耳抜きができるかどうかを慎重に確かめながら、

潜るたびに記録を更新していきました。

最後はフリーイマージョンで水底に到達。

一旦停止する余裕さえありました。

このくらいよゆうをもって潜れると気持ちがいいですよね。
最後はゆっくりと浮上。

水面にはやさしい曇り空が待っていました。

そうこうしていると波に酔ってしまったので、THE END。
素潜りでは、素早い耳抜きと、波酔いをどうにかしないといけません。
でないと、素潜りどころではありません。
それが機械を使わず、体ひとつで潜る、素潜りの最悪にして最大のデメリットです。
いってみれば、トレードオフです。
なんだってそうです。
あきらめましょう。
RIO


