ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

冬支度。

  • 2021年10月14日
  • スタッフのひとり言
冬支度。nakashima2021年10月14日2024年12月6日

こんにちは。マエダサチコです。

先日3シーズン愛用したドライスーツをレンタルにまわしました。

レンタルにまわした理由は、メンテナンス費用が新品購入料金と並んだからです。

調べてみると2018年1月から使っていました。

ちょうどマユコングさんがOW講習をしている頃でしょうか。※左マユコング

ダイブショップサンライズ ドライスーツ

この頃購入した直太朗のスーツはいまだピカピカで羨ましいですね。

ダイブショップサンライズ ドライスーツ

色んな場所を色んな人と潜った思い出深いスーツで、デザインも色もサイズ感もかなり気に入っていました。

ダイブショップサンライズ ドライスーツ

なので、また同じスーツを新調。

ダイブショップサンライズ ドライスーツ

と、言っても全く同じというのもなんなので、メインのカラーを薄いグレーから濃いグレーに変更したり、マークの色を変えたりと自分なりにマイナーチェンジしてるんです。ふふふ。

ダイブショップサンライズ ドライスーツ

サイズ感は大幅アップ!

知床仕様にございます。

全体的に40パーセントくらい大きいので、腹回りだと私が2人は入りそうなほどです。

これくらいゆったりにしておくと、冷たい玄界灘でのロングダイブも楽勝です。

今シーズンはシベリアからの冷たい海流がダンゴウオを運んできてくれることを期待しています。

普通のフィッティングのドライスーツのメンテナンスも完了し、現在のロクハンからいつでも水温と気温に応じた衣替えが可能となりました。

ダイブショップサンライズ ドライスーツ

とはいえ、今回の新品購入にあたり新製品の前開きドライも試着してみたんです。

ダイブショップサンライズ ドライスーツ

このタイプの製品は腕の稼働がかなり楽で、最近主流になりつつあるプラスティック製の防水ファスナーも開閉しやすくて魅力的で、実はかなり悩みました。

以前着ていた前開きタイプのモデルとは、同じ前開きでも全く異なりました。

ダイブショップサンライズ ドライスーツ

このタイプは、折り返しで生地を多く使っているので、ウエイトも重たくて、持ち運びも大変でした。

ダイブショップサンライズ ドライスーツ

新しいものはそんなストレスが無くなっていたので、良いなと思ったんですが、かなり堅実派の私はまた同じものを選んだというわけですね。

つまらない女とののしってもらっても構いませんよ。

ダイブショップサンライズ ドライスーツ

あやかちゃんとひろしもそろそろ買い替えませんかね???

ドライスーツキャンペーン、今年も実施中ですので是非ご相談を。

皆様もご準備お済ですか?

来週からぐんと気温が下がる様なので、そろそろ衣替えも近いのではないかと思います。

 

つづいては重器材。

夏に酷使した器材のオーバーホールも完了しました。

ダイブショップサンライズ オーバーホール

1年に1度のオーバーホールを出しているし、(アクアラングから忘れない様に印もつけられている)

ダイブショップサンライズ オーバーホール

数年前から日本アクアラングの最高峰レギ、レジェンドを使っているので、そんなに汚れていませんでした。

ダイブショップサンライズ オーバーホール

しかし、フレックスホースこのありさま。

ダイブショップサンライズ フレックスホース

2本ともきちんと新品交換し、

ダイブショップサンライズ ホース

マウスピースも新しいものにしました。

ダイブショップサンライズ マウスピース

軽器材に関しては、スノーケルの弁の部分が破損したので、パーツの交換。

ダイブショップサンライズ マスク

スノーケルの予備を持っていなかったので、この度新しいスノーケルも新調。(RIOさんとアスカとふーみんとお揃い予定のピンク)

ダイブショップサンライズ マスク

ついでに2年間使った白マスクのスカート部分がだいぶ黄ばんできたので、暇そうだったマユコングさんに交換してもらったんですが、、

ダイブショップサンライズ マスク

想像以上の汚さに驚愕しました。。。

ダイブショップサンライズ マスク

やっぱり定期的な分解清掃と、パーツ交換が必要ですね。

そして昨日、まだ1シーズンしか使っていないフィンが、片足のポケットが破れました。

ここんとこ器材のトラブル続きだったんですよね、わたし。

激流でもない限り破れたままでも潜れなくもないし、ゴム糊で修理したら今シーズンくらいはなんとかごまかしごまかし使えたかもしれません。

しかし、ただでさえカビて汚らしいフィンなので、そんなことをしていたら乞食インストラクターではないか!

前田のスタイルには合いませんので、潔く辰ノ口に捨ててきました。

タケシの寝床になればいいと思います。

そして片足残りましたので、

ダイブショップサンライズ フィン

仕方なくサイズサンプルの在庫を片足拝借させて頂きました。

ダイブショップサンライズ スーパーミュー

明日からは、リゾートのインストラクターの様なこのスタイルで潜りますので、宜しくお願い致します。

では、皆様もこれからの始まるダイビングのベストシーズンに備えてくださいね。

ダイビングは器材に依存せざるを得ないレジャーですので。

では、明日は久々の志賀島、楽しんできまーす♪

ダイビング器材とPADIに関すること前田幸子の海がない時の日常
  • 73 Likes
関連記事
いよいよ暑くなってきて、ウエットスーツ本番の季節の注意点。 25/JUL/2025nakashima2025年7月25日2025年7月25日
2025年7月25日2025年7月25日いよいよ暑くなってきて、ウエットスーツ本番の季節の注意点。 25/JUL/2025

夏になったのにオープンウォータ...

ダイブショップサンライズさん夏のご予定。11/JUL/2025nakashima2025年7月11日2025年7月11日
2025年7月11日2025年7月11日ダイブショップサンライズさん夏のご予定。11/JUL/2025

今日は空白の1日です。 溜まっ...

ダイビングの要、ハイエースの車検が終わりました。8/JUL/2025nakashima2025年7月8日2025年7月8日
2025年7月8日2025年7月8日ダイビングの要、ハイエースの車検が終わりました。8/JUL/2025

今日、ハイエースの車検が終わっ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 42
  • ウミウシ⭐︎ラボ 30
  • オープンウォーターコース 130
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 96
  • スタッフのひとり言 197
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 164
  • プロコース 27
  • リフレッシュコース 10
  • 体験ダイビング 14
  • 福岡発国内ツアー 63
  • 福岡発日帰りファンダイビング 392
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュ リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

女子ダイバーが疲れたので寝そべっていたら、唐津・松島のイサキたちに囲まれていました🐟✨
イサキたちは音もなく近寄ってきて、俺たちの縄張りに入ってくるなと静かに威嚇してきました👀
数の力は本当に強大です💥
女子ダイバーは熟睡していて気がつきませんでした。
でも、女子ダイバーはイサキに恐れませんでした。
イサキを教育したい方は、アドバンスドオープンウォーターライセンスが必要です🌊
サンライズでは、65,000円(税抜)で3日間、6ダイブで取得可能です💰
通常5ダイブなので、1ダイブ多く潜れて、楽しいコースとなっています🎉

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

A female diver was so tired, she laid down for a rest underwater...� When we looked again, she was completely surrounded by a school of Isaki (chicken grunt fish) near Matsushima, Karatsu! 🐟✨
The Isaki moved in silently and gave us a look like,� "This is our turf. Stay out." 👀� Honestly, the power of numbers is no joke. 💥
The diver? She was sound asleep and didn’t even notice.� But she wasn’t afraid of the Isaki either — cool as ever!
If you’re thinking, “I’d like to teach these Isaki some manners!”,� then you’ll need your Advanced Open Water Diver license 🌊
At Sunrise, you can get certified in just 3 days with 6 dives — all for ¥65,000 (tax excluded) 💰� Normally it’s only 5 dives, so you get 1 extra dive to enjoy this fun course even more! 🎉

#イサキ #唐津ダイビング #松島ダイビング #ダイビング女子 
#アドバンスドオープンウォーター #サンライズダイビング 
#海の中で熟睡 #ダイビングあるある #魚に囲まれた 
#SunriseDiveShop #AdvancedOpenWater #ScubaDivingJapan 
#KaratsuDive #UnderwaterNap #SleepingDiver #OceanLife 
#DiveMore #ScubaFun #DiveWithUs
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立14年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加