どうも、前田です。
いよいよ明日から夏の知床ダイビングツアーが始まります。
搭乗予定の飛行機が欠航して、他の便の手配を掛けたりして朝からかなり慌ただしくしています。
台風の進路次第では取り直した便も飛ばないかもしれないので、ツアー自体の開催が危ぶまれています。。。
でもきっと・・・明日の今頃はわたしは知床だと思って、とりあえず出来ることはすべてやったので、あとは天命を待つばかり。
日曜日の唐津の様子を更新しておきます。
この日、中島さんがプール講習をしている間、私は捨て瀬ビーチにきておりました。
反町隆史かと思ったでしょ。
違いますよ。
去年の夏オープンウォーターライセンスを取得したケイタツ君です。
今年はアドバンスドオープンウォーターコースを受けに来てくれました。
高校でも水泳部に入り、毎日最低3kmは泳いでいるそうで真っ黒に日焼けしてかっこよくなっていました。
ぐんと背が伸びていたのには驚きました。
1年ぶりのダイビングだったので陸上でのことは結構忘れてはいましたが、
水に入ると見事に感覚を取り戻していきました。若いって素晴らしいね。
中性浮力のコースでは、BCDや呼吸による浮力コントロールのコツを学んでいきました。
水中で思い通りにピタッと静止することができるようになると良いこと尽くし。
魚の見分け方のコースでは、見慣れない魚を観察して
魚を見分ける方法も学んでいきました。
大きなウミウシにはびっくり。
夏休みのうちにアドバンスダイバー認定頑張りましょうね~。
同じビーチでこちらの2人はファンダイブを満喫。
白いキスや、白いオトシゴ。
ちょっと珍しいヒカリウミウシ
メリベウミウシなんかを観察しながら
キャッキャッ楽しんでおりました。
暑い暑いと思っていたら、もう立秋。
本格的に台風に悩まされる季節になりますね。
8月10日~13日はツアーの為、ブログの更新はありません。(ツアー中止になったら更新します)
次回は15日となります。