ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

FISH EYEとSEA&SEAの水中カメラとアクアラング新製品のご案内

  • 2024年2月28日
  • スタッフのひとり言
FISH EYEとSEA&SEAの水中カメラとアクアラング新製品のご案内nakashima2024年2月28日2024年2月28日

本日、仕事納めの日だに!!!!

やった〜〜〜!!!

なんでがい?とおもうかもしれんがね、

実は、サンライズみたいなもんが二月29日(うるう年)から長期休みに入るだに。

大体からして、今年の年末年始、休みほとんどなかったんし〜、昨年から週休一日になっとるから、冬季休みを長くとることに

なっとるんだに。

まさにホワイト企業の鏡!

ざもんやから、ようやっと、ようやっと、年末年始の休みが来た!といった感じなんだに。

なので、みんなとは今日でバイナラなのだ。

達者でやっといくれだに。

 

さっき、フィッシュアイとアクアラングの合同展示会に行ってきただに。

あたいはメーカーの展示会のような人が集まるところは苦手なので、

基本行かんだにけど、今日は「納めの日」だし、気合を入れていってきたんだに。

 

そしたら、結構面白かったんだに。

参加者はぜんちょうを含めて4名だに。

 

これより下はフィッシュアイとSEA&SEAのセミナーの様子だから、

水中カメラに興味なんかないやいっ!て思ってる男子と女子はここでバイナラだに。

ごきげんようだに!

また今度!

 

 

 

 

 

新製品のご案内だに。

SEA&SEAから、めちゃんこつおいストロボが出ただに。

 

オリンパスのカメラにくっつけたら、RCモードが使えるから簡単綺麗完璧に撮れるらしいだに。

 

ディフューザーを付けたら、ワイド写真にガンガン使えるんだに。

ディフューザーをつけんかったら、つおい光がバーンって飛ぶんだに。

 

SEA&SEAからお手頃のライトも出るんだに。

こいつは、今フィッシュアイから出てるライトと大きさも形も同じでだけど、より大光量なんだに。

※フォーカスライトでも使えるんだに。

 

お次はGOPROだに。

ちみたち、こんこと知っとるけ?

GO PROって海の中に持っていくと、光の屈折により「60センチより近いところ」はピントが合わんだによ。

寄って撮るとピンぼけ確定だに。

 

画角も「150°から94°」までググッと小さくなるだに。

だもんで、GOPROらしさは消え失せちゃうだに。

 

そこで外付けのワイドコンバージョンレンズをつけると、ピントが「4cm」でも合うようになるんだに。

 

画角も「140°」まで復活!!!

こりゃレンズないとGOPRO買った意味がないんだになあ。

 

さらに、このフィルターをつけると、青被りがなくなってカックイイ動画が撮れるんだに。

 

だだ〜〜ん!!

わかりにき〜!

 

マクロが撮りたい人はこれをつけるんだに。

 

画角は大きいままで4cmまで寄れるんだに。

要するに、今流行りの「ワイドマクロ」が撮れるようになるんだに。

すげえねえ。

 

これ使うとき、老眼の人(もっとくっきり見たい人)はこれつけたらいいだに。

 

だだ〜ん!

 

これにフィッシュアイのリングライトつけたら、バッチリ光が回るのでめちゃくそカックイイ、ワイドマクロ動画が撮れるんだに。

動画最強GOPRO。

 

以上で、GOPRO終わりだけど、質問のある人いる?

ないなら次だに。

 

これはTG-5とTG-6とTG-7が入るアルミ製のハウジングだに。

これを買っておけば、太陽と水分で劣化して寿命がくることはないだに。

しかも、ワイドレンズだろうが、マクロレンズだろうが、ストロボだろうが、ライトだろうが簡単に後付け可能だに。

 

そして、これはプロが使ったりするレンズだに。

これを使うと収差がなくなるんだに。

 

こっちはさらに画角が広いタイプだに。

おめだん税込98万7000円だに。

これはなかなかのもんだに。

 

水中モニターは激安で発売されたんだに。

老眼キツくなってもカメラができるご時世になっただに。

 

 

OM-SYSTEM(旧オリンパス)OM-1に入るハウジングだに。

この前、新しいOM-1が出ただに。

だから、旧OM-1はお買い得になるだに。

ということはだに。

 

アクアラングさんも見ただに。

久住呂さんがおったんだに。

お腹がぽこんと出っ張って、恰幅のよくなっとんだに。

お元気になられてよかったなあとおもったんだに。

やっぱりメーカーの展示会は久住呂さんがおらんといかんなあとおもったんだに。

 

アクアラングで使ってみたいなあと思ったんは、

APEKSのBCとAPEKSのレギだに。

あとAPEKSのフィンだに。

APEKSばっかりやんと思ったかもしれんけど、実際みたらめちゃくちゃ高級感があってカッコよかったんだに。

ぜんちょうが最近買ったレギもカッコよかったろがい。

ゴツゴツしとって、ZEROのスーツに似合うやろだい。

せきさんもAPEKS使いよったろだい。

 

こん会場は川のきれいに見えとってからくさ、の〜んびり器材ば見れて気分のよかったばい。

これが本場の博多弁じゃなか?

 

三月八日再スタートだに。

 

RIO

ダイビング器材とPADIに関すること
  • 55 Likes
関連記事
初夏になったらクサフグの産卵が見たい 18/MAY/2025nakashima2025年5月18日2025年5月19日
2025年5月18日2025年5月19日初夏になったらクサフグの産卵が見たい 18/MAY/2025

クサフグの産卵がはじまる1週間...

風邪をひいたら海に行こう。16/MAY/2025nakashima2025年5月16日2025年5月17日
2025年5月16日2025年5月17日風邪をひいたら海に行こう。16/MAY/2025

こんにちは、前田です。 一昨日...

ダイビングの計画の立て方。2/MAY/2025nakashima2025年5月2日2025年5月2日
2025年5月2日2025年5月2日ダイビングの計画の立て方。2/MAY/2025

ダイビングは1日あたり、2〜3...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 41
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 118
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 82
  • スタッフのひとり言 184
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 152
  • プロコース 19
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 福岡発国内ツアー 65
  • 福岡発日帰りファンダイビング 351
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🐠🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

レギュレータークリアとリカバリー🌊

PADIダイブマスターコースでは、スキルデモンストレーションの練習とテストを徹底して行います。

これは、講習生に確実に技術を伝えるために欠かせない、プロとしての“見せる力”。

一つひとつのスキルを丁寧に磨き、
「魅せて、伝える」ための完成度を目指します。

妥協なし。丁寧に、じっくり、そして楽しく。
プロダイバーの第一歩を、一緒にしっかり踏み出しましょう!   

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢住所:福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️電話:092-714-2515
🕰️営業時間:11:00-19:00
📅定休日:月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

In the Divemaster Course,
we focus intensively on practicing and testing skill demonstrations.

These aren’t just for your own performance—
they are essential tools for teaching and inspiring new divers.

Each skill is refined to a level that’s not just correct, but clear, controlled, and professional.

No shortcuts, no rushing—just solid, hands-on learning.
Let’s build the foundation of your journey as a true dive professional.

#ダイブマスターコース
#スキルデモ練習
#PADIプロへの道
#DivemasterTraining
#プロダイバーへの一歩
#ダイブショップサンライズ
#福岡ダイビング
#SkillDemonstration
#海で教える力
#DiveWithConfidence
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加