ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

人が少なかった日曜日の志賀島ダイビング 30/JUN/2024

  • 2024年7月2日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
人が少なかった日曜日の志賀島ダイビング 30/JUN/2024nakashima2024年7月2日2024年7月2日

日曜日、海から帰ってきたらたつぼうがきました。

色々と打ち合わせをしていたら、いつの間にか焼酎の米ロックを3杯とビールを1杯、飲まされていました。

いやいや飲んだのでひどく酔っぱらいました。

帰ったらお風呂に入る元気しか残されてませんでした。

ブログ書きはあきらめました。

全部たつぼうのせいなので、文句がある方はたつぼうに言ってください。

 

 

日曜日の白瀬は土曜日と比べて、一気に人が減りました。

まるで水曜日のようでした。

僕たちのチームも少人数でした。

まあさとロイ子とたなべさんがいました。

 

 

たなべさんは、別のお店で白瀬に潜ったことがありました。

タツノオトシゴを見たいというリクエストでした。

白瀬をぐるっと巡ることにしました。

地形も一緒に見るためです。

珍しくトビエイがP1の砂地に寝ていました。

大人しくて可愛かったです。

 

 

イカ玉瀬の手前にマトウダイの幼魚がいました。

マトウダイの幼魚は春に見れる魚です。

6月最後の日に見れたのは不思議です。

大雨が関係していたのでしょうか。

 

 

お腹の大きいタツノオトシゴを見た後に、迷っている風の二人を見かけました。

P3の手前でここはどこか聞かれました。

ギャグだと思ったので、「ここで迷ってなさい」と書きました。

そしたら、本当に迷い人だったみたいです。

でも、無事帰ってきていましたので、結果おーらいだと思います。

 

 

右腕が痛いので、2本目はキャンセルしてもいいですか?とまあさに聞かれたので、

「ダメです!」と言いました。

何度もお願いしていましたが、全部ダメです、とお答えしました。

 

 

ロイ子は、ウエットスーツを着て「バディダイビング」をしにきていました。

たなべさんと僕は、2本目も白瀬をぐるっと見て回る予定でした。

まあさの右腕が痛いレベルでキャンセルは許されません。

中長期的に見て、「甘やかす」という行為が人間の精神性を形作る際に、あまりよろしくないことを私は知っております。

なので、私は甘やかしません。

(まあさに関してはまあまあ甘やかしてますが。)

まあさが本当に1本しか潜れなそうだったら、最初からもう一人他の人を入れていました。

まあさが潜らないでいい段取りはこの日ゼロでした。

今回、まあさがキャンセルできた条件は、腕がもげて肩口から大量の血が吹き出てきた場合のみです。

2個上の写真を見てわかる通り、まあさの右腕は肩甲骨と鎖骨から健康的な雰囲気でむっちりと生えていましたので、キャンセルの条件を満たしていませんでした。

 

ご存知かもしれませんが、サンライズでは通常「1日2ダイブの料金」でいただいておりますので、自己都合で1本しか潜れなかったとしても、2本分の料金をいただいております。

1日に1ダイブしかしない時もありますが、年に一回程度しかありません。

 

 

2本目です。

ミヤコウミウシを見ました。

体が大きかったので、びっくりされていました。

 

 

ムカデミノウミウシを見ました。

大きかったので、毛虫みたいでした。

 

その他に見れたのは、

1、ネンブツダイの口内保育(今年は時に多い)

2、アオリイカの卵

3、ヘビギンポの婚姻色

4、黄金アジ

5、ソフトコーラル

6、居着きクロダイと回遊クロダイの喧嘩

7、メバルの睡眠

8、小さいに穴に入っているマダコの子供

 

 

P1に帰ってきました。

ブイの金具を外した時、ロープがぐいと引っ張られました。

上がってみると、顔面蒼白のまあさがいました。

「ロイ子さんを水中で見ませんでしたが?ロイ子さんと途中ではぐれてしまって水面で30分待っています。どうしよう。ロイ子さん死んでしまっていたら!」

水面からでは泡を見つけずらいので、陸に上がって高いところから探すことにしました。

その時潜っていたのはロイ子一人でした。

波はなかったので、泡が見えるはずでした。

探しだしてから、10分後帰ってきました。

どういう状況だったのかは二人から聞いたので、簡単に説明します。

 

ロイ子先頭でナビをしていた。

まあさは耳が抜けずらかったので、ちょっと上の方を泳いでいた。

耳を抜くため、目を閉じた。

ロイ子の姿はなかった。

水深8mだった。

まあさは浮上した。

水面にロイ子はいなかった。

流されない様にブイの方に泳いだ。

ロイ子を探した。

やがてロイ子は気がついた。

まあさはいない。

探しながら戻ることにした。

南に。南に。

水深5mまできた。

これ以上泳いでもまあさに出会えるとは思えなかった。

でも、そのまま泳ぎ続けた。

水深はずっと5mのまま。

おかしいと思って水面に上がる。

志賀島ドッグの近くまできていた。

みんなが心配している。

水面を泳いで帰る。

スーパーミューを買っておいてよかった。

これがなかったら、足がつってつって、こんなに泳げはできなかっただろう。

 

RIO先生からの10のアドバイス

1、はぐれたら1分探して浮上しよう

2、水深が10mよりも深い場合は、水深8mくらいまで戻って浮上しよう

3、上を船が通ってそうな雰囲気がしたら、シグナルフロートをあげてから浮上しよう

4、浮上したらバディを探そう

5、バディがいなかったら探しながら岸へと戻ろう

6、あんまり水面にいると危ないからね

7、一番ダメなのは、上がってこないことだよ

8、もっとダメなのは、一人で楽しんじゃうことだよ

9、みんな心配しちゃうからね

10、わかったかな

 

RIO

 

福岡市東区志賀島(7月〜9月)
  • 37 Likes
関連記事
4回目のダイブマスターガイドテストはどうなんだい?とファンダイブ 2/JUL/2025nakashima2025年7月2日2025年7月3日
2025年7月2日2025年7月3日4回目のダイブマスターガイドテストはどうなんだい?とファンダイブ 2/JUL/2025

やったーー! やった!やったー...

梅雨が明けた真夏の辰ノ口でダイビング三昧!28/JUN/2025nakashima2025年6月28日2025年6月28日
2025年6月28日2025年6月28日梅雨が明けた真夏の辰ノ口でダイビング三昧!28/JUN/2025

どうも!たつぼーです!少し雨が...

梅雨明け模様の志賀島でDMスキルテストとファンダイブ 26/JUN/2025nakashima2025年6月26日2025年6月26日
2025年6月26日2025年6月26日梅雨明け模様の志賀島でDMスキルテストとファンダイブ 26/JUN/2025

どうもこんにちは。 またまたラ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 42
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 124
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 90
  • スタッフのひとり言 194
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 156
  • プロコース 25
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 未分類 1
  • 福岡発国内ツアー 63
  • 福岡発日帰りファンダイビング 366
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

ハナイカが産卵にきました!🌊 ハナ ハナイカが産卵にきました!🌊
ハナイカは普通の白いイカとは違って、色鮮やかなイカです🐙✨
コウイカの仲間なので、コウイカのような白い卵をいくつも岩の隙間に産みつけます🥚
志賀島の白瀬ではP3の「ブロック」に産みました💥
成長が楽しみですね!🌟
定期的に観察していきましょうか👀

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

The Hanaika has come to lay its eggs!🌊 Hanaika is a colorful squid, unlike the usual white squids🐙✨ As a member of the cuttlefish family, it lays several white eggs, similar to those of the cuttlefish, in the crevices of rocks🥚 At Shirase, Shikanoshima, it laid its eggs on a "block"💥 Looking forward to seeing how it grows!🌟

#ハナイカ #産卵 #志賀島 #白瀬 #ダイビング #海の生き物 #イカ #コウイカ #DivingLife #OceanLife #SquidLovers #Shikanoshima #MarineLife #SeaCreatures
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加