ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

怒られダイビングインストラクターの一生 3/NOV/2024

  • 2024年11月3日
  • スタッフのひとり言
怒られダイビングインストラクターの一生 3/NOV/2024nakashima2024年11月3日2024年11月3日

たつぼうから唐津くんち写真が届いた。

せっかくもらったので一気に載せようと思う。

わ、わ、わたし、高校野球の監督みたい。

 

高校野球の監督で思い出したけど、

昨今の若者は、子供の頃に怒られる回数が少ないと聞く。

20代に入っても怒られる経験がなく、他人に怒られることを異常に怖がる傾向にあるとも聞く。

彼らは、海のヤドカリのようにビクビクしながら誰かの顔色を見ながら生きているという感じだろうか。

怒られることは誰しも嫌だけど、別に殺されるわけではない。

なんだこいつ、あほやんと、聞き流せばいいんじゃなかろうかと思うんだけど。

何を隠そう、僕は幼少の頃から「怒られる側のエキスパート」である。

親から目の敵にされて怒られてきたし(母親は手が痛いからという理由で凶器を使って殴ってきた)、優しい親戚のおじさんも僕にだけキレてきたり、学校の先生にビンタされる回数も明らか多かったし、知らないおじさんから車の外に出されて殴られたり、おおらかで有名なおばあちゃんからマジギレされたり、中学校、高校、専門学校の先輩からもやいのやいのキレられて、社会人になっても上司から怒られまくって、友人からもガンガンキレられてきた。

 

ちょっと前に、サンライズの向かいのマンションに住んでいるおじさんに怒られた。

ここは待合所じゃないんだって、メガネ屋の前に荷物置くなって。

不動産屋にも、鳥がうるさいって怒られた。

今日も店長に仕事の邪魔するなって怒られた。

でも、タイにいたときだけはなんの努力もしていないのに一回も怒られなかった。

なんだ、俺って日本に合ってないだけじゃん!って心から思ったので、今でも死ぬほどタイが好きなのだ。

 

 

そもそも何でこんなに怒られるのか、自分でもわからない。

自分勝手で自己中で人を馬鹿にするくらいしか理由が思いつかないんだけど、みんなはどう思う?

 

 

20代も後半にもなってくると、免疫がつきすぎているせいか、怒られる瞬間から怒られ終わるまで、なんにも思わない人になってしまった。

記憶には残るが感情には残っていない感じ。

こいつを次怒らせたら手が出てきそうだなと思った時だけ怒らせないよう努力はするんだけど、そうでなければ別に怒らせてもいいやと思ってしまう。

(さすがに今は怒られないように努力しているぜ!)

 

あんまり怒らせるとやがてなんもいわれなくなる。

そして、完全にあきれられて、嫌われる。

さよなら。

殴られないようここまで持っていくのもなかなか大変なのである。

人間関係が終わっても、人間は無限にいるんだから、別にいい。

そのスタンスは今でも変わっていないけれど、10年以上もお店をやってきたせいか、人に対する感謝の気持ちが出てきて、「別にいい」とか思わなくなってきた気がする。

 

 

僕は生まれつきヘンテコな性格に生まれついてしまっていたことなどツユ知らずスクスク成長してきた。

小学生に入ると、母親から「あんたは性根が腐っている」と、ことあるごとに言われてきた。

(性格は遺伝の影響が大きいから親のせいでもあるんだけどね)

そんなこと子供に言う母親って変じゃないww

 

芸人は頭が少々おかしくても、キャラやネタが面白けば生きていける。

逆に性格がよくても、なんの個性もなければ、芸人にはなれない。

捨てる神あれば拾う神なのである。

心優しいおばあちゃんに「あんたはこじきになる!」と断言されて、おばあちゃんは死ぬちょっと前まで僕にそれを言っていたのを思い出すww

心配かけてごめんよ。

 

 

僕の結論としては、怒られることが怖い人は、怒られそうな場面で逃げまくる。

もし怒られてしまったら安全なところで傷を癒す。

人生逃げ切れたらそれでいいやん。

高田純次の人生訓「ただ、生きる」を参考にww

 

 

上司に怒られるのが嫌で転職を繰り返して、歳をとって仕事変えられなくなってしまった。

怒られることから逃げらなくなってしまった。

そうなったら怒られることに慣れる努力をしてみよう。

怒られることは、ゴキブリとか蛾を触るのとあんまり変わらない。

繰り返せば慣れるし、慣れたら何にも思わない。

でも全然怒られることがなくなり、たまに怒られると びっくりするwww

怒っている人の顔を見て、笑いが出そうになれば合格である。

 

 

一番損なのは、怒られるのが嫌すぎて行動が鈍ってしまうこと。

「どれだけ知識をつけても学者になってはいけない、人間は行動が第一である」と

吉田松陰先生が言っていたように、行動を鈍らせたら人間終わりである。

今の若者は失われた30年で生まれ育っているから、基本何にたいしても熱くない。

この議論は長くなるから今日はやんないけど、まだまだ日本にはチャンスあると思うけどね。

 

 

RIO

RIOが好きに書いてるブログ
  • 44 Likes
関連記事
唐津の海で下手な写真を量産するフォトダイブ。27/MAY/2025nakashima2025年5月28日2025年5月28日
2025年5月28日2025年5月28日唐津の海で下手な写真を量産するフォトダイブ。27/MAY/2025

こんにちは、前田です。 昨日、...

新しい器材でダイビングテンション爆上げの日。23/MAY/2025nakashima2025年5月23日2025年5月23日
2025年5月23日2025年5月23日新しい器材でダイビングテンション爆上げの日。23/MAY/2025

今日はザ・ローリングモンキーの...

スズキ目タウエガジガ科のオオカズナギの繁殖行動 22/MAY/2025nakashima2025年5月22日2025年5月22日
2025年5月22日2025年5月22日スズキ目タウエガジガ科のオオカズナギの繁殖行動 22/MAY/2025

オオカズナギは5月から6月にか...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 40
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 120
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 83
  • スタッフのひとり言 187
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 153
  • プロコース 19
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 福岡発国内ツアー 63
  • 福岡発日帰りファンダイビング 354
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🐠🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

ダイブショップサンライズの社長「レオくん」は、実は…バナナ🍌が大好き🐵
でも、食べすぎると牧草を食べなくなっちゃって、お腹の調子を崩しがち💦
糖分も高いから、ちょっとだけ我慢が必要なんです😌

そして、平社員の「ジーナくん」もバナナ好きだけど、実はニンジン🥕派!
太陽を浴びるのが大好きで、日向ぼっこが日課です☀️💛

そんな可愛いサンライズスタッフたちに、ぜひ会いに来てくださいね✨
ダイビングのついでに癒されに来てくれたらうれしいです🐰🍃

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢住所:福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️電話:092-714-2515
🕰️営業時間:11:00-19:00
📅定休日:月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

🌞【Meet the Healing Team of Dive Shop SUNRISE!】🌿

At Dive Shop SUNRISE, our beloved CEO Leo 🐵 is absolutely bananas for… well, bananas! 🍌
But if he eats too many, he stops munching on hay and ends up with a tummy ache 💦
Plus, bananas are high in sugar—so he has to practice a little self-control! 😌

Our staff member Gina 🐰 also loves bananas, but she’s actually more of a carrot fan 🥕
She adores sunbathing and makes sure to soak up the sun every day ☀️💛

These adorable animal team members are here to brighten your day!
Come visit them and enjoy some heartwarming moments after your dive 🐾✨

#DiveShopSunrise #ダイブショップサンライズ #癒しスタッフ #バナナ好き #うさぎのいる生活
#leoandgina #divebuddy #福岡ダイビング #fukuokadiving #cutepets #healingvibes
#ダイビングの合間に癒しを #sunnydayvibes #animalstaff #バナナモンスター #キャロットラバー
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加