ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

福岡でPADIオープンウォーターライセンス取得|初心者歓迎&追加費用ゼロ【サンライズ】

OpenWaterDIver 🪪 Course

福岡でPADIオープンウォーターライセンス取得|初心者歓迎&追加費用ゼロ【サンライズ】nakashima2025年8月10日2025年8月14日
1
GET LICENSE
確実に身につく6日間の講習で水が怖い人でも一人前のダイバーへと成長できるよ!

通常4ダイブしか潜らないオープンウォーターコース(最大水深18m)ですが、サンライズでは6ダイブ潜ります。達成できない場合の「追加料金も一切いただいておりません」また、海での講習は「ほぼマンツーマン」となり、PADI(指導団体)が教えていること以外の大事なスキルも教えていますのでより実践的に学べます。そのおかげか創業以来サンライズの講習生が起こしたダイビング事故は一度もありません。それだけしっかり教えていますので、ダイビングをしっかり趣味にしてみたいと思っている方には最高の講習となっております。

Certification Card
世界最大のダイビング指導団体「PADI」から発行しております
  • 日本を含む世界9ヶ国にエリアオフィスを置き、180の国と地域に個人会員130,000人と5,300のダイブセンターおよびダイブリゾートからなる最大のダイビング教育機関です。
  • 世界的に標準化されたコースを実施するにあたり、PADIインストラクターがお客様にキチンとコースを提供できているかを確認する体制も確立されており、品質維持のためコースアンケートもHP上から記入いただけます。
  • ハードな体力が必要だったダイビングを改革し、手軽に安心して楽しめる継続性重視のトレーニング方法を目指し、レベルアップして行けて、限られた時間で効果が発揮できるダイビング教育プログラムを開発しました。
  • お客様のご要望に合わせた学習スタイルを確立するために、効率良く簡単に学べる充実した教材が開発されています。
サンライズでライセンスを取得するとこんな経験が楽しめます
  • 実践で使えるオリジナルの知識を海でたくさん学べるよ
  • ダイビングのプロはたくさんいるけど結構失敗するから見てて面白いよ
  • 年齢も性別も仕事も様々だから普段会えない新鮮な人たちとおしゃべりできるよ
  • 福岡の海は荒れたり濁ったり寒かったりするから精神的に強くなれるよ
  • サンライズのスタッフは生き物がたくさん住んでいる場所を詳しく知っているから君の知らない生き物にたくさん出会えるよ
  • ライセンスを取ったら素敵なプレゼントもらえるから嬉しいかもよ
advantage
読むとわかる、サンライズの素晴らしさとその独自性

01.

講習は6日間で6ダイブ

通常のOWコースより2ダイブ多い「6ダイブ」、トータル「6日間」のレッスンです。刻々と変化する海に対応できるようになるには、何より「経験」が大切なのはいうまでもありません。

02.

定価60,000円(税込66,000円)以上かかりません

ライセンスコースにありがちな「追加料金」は発生いたしません。また、講習スタート時から器材販売等も行っておりません。講習を進める中でダイビングという趣味をお客様のご予算とライフスタイルに合わせて、無理なく続けていけるようにご提案はしております。ですので、あとはお客様の判断に任せています。

03.

ひとりひとりに向き合う個人レッスン方式

海が怖い、水が怖い、人付き合いが苦手、などの不安を取り除き、真剣にダイビングと向き合ってもらいます。ですので、パーソナルレッスンのようなスタイルをとっています。

04.

冬も寒くありません

11月から5月までは、「ドライスーツ」という、体が濡れないスーツで講習します。真冬のダイビングするときの寒さは「スノボーで滑っている」くらいだと思ってください。そこまで寒くありません。

05.

ダイビング専用施設を利用しています

ダイビングが終わったら、必ず提携先の現地施設を利用します。お着替えも、お化粧も、器材洗いも、昼食だって快適です。ダイビングショップのよくある風景、海辺でタオルを巻いての「コソコソ着替え」はありません。

06.

生物の生態を水族館の職員より詳しく教えます

年間200日潜るので、当然知らない生き物にも出会います。そんなときは図鑑で調べて、専用の図鑑を作ったりしていますので、生物の知識に関しては自信があります。ぽっと出のインストラクターは知りえない「マニアックな知識」を授けています。海の奥深さまではグーグル先生にはわかりっこありません。

Course flow
海を楽しみながら成長できるかどうかは、あなたの誠実さに関わってきます
1、お申し込み

ライセンスを取るための第一ステップは「宿題」PADIのテキストをお渡しします。一度ご来店ください。そのときにお申し込み金の「10,000円」をお持ちください。残りの講習代金は一回目の学科講習のときにお支払いください。

2、学科講習が2日間

1章から3章までの学科講習ではPADIインストラクターによる「経験」に基づく「実践」に役立つ講習を行います。約3時間4章と5章を終えると「学科テスト」があります。75%以上の点数を取ると合格となります。約3時間×2回で合計6時間。

3、プール講習

ダイビング専用プール(水深3.5m)にて、ダイビングの基礎を学びます。

4、海洋講習1日目

海洋講習1回目では、「2ダイブ」潜ります。初めての海なので、潜水時間は30〜40分前後になります。

5、海洋講習2日目

海洋講習2日目ともなると、心身共に慣れてきますので、よりディープな場所により長く潜って行きます。

6、海洋講習3日目 「完」

海洋講習3日目は、自立したダイバーを目指していきます。講習を無事終えますと、水深18mまで潜れるダイバーに「認定」です。おめでとうございます!

講習費、レンタル費、保険、申請料、交通費など全て含まれて、

60,000円(税込66,000円)

注意事項
01.ライセンス講習生が増えすぎますと、生徒様一人一人としっかり向き合えなくなってしまいます。それゆえ人数を制限する場合がございます

現在、受付「可」です。ライセンスを取得してみたい方はお早めにどうぞ。

02.お支払いはいろいろできます

現金、各種クレジットカード、PAYPAY、楽天Pay、楽天Edy、auPAY、LINEPay、WAON、iD、アップルPay、クイックPay、nanaco、交通系でもお支払いいただけます。

03.受講資格

10歳以上で、心身ともに、健康な方ですが、障害がある方もご相談ください。

04.持ってきて欲しいもの

バスタオル、申請用の写真(3cmx4cm)、お昼ご飯代

LICENSE BLOG
最近のライセンス取得の様子
福岡から唐津の海へ。夫婦揃ってオープンウォーターダイバー認定!9/NOV/2025
12 11月 202512 11月 2025
遅れ遅れブログ更新中。 どーも前田です。 11月9日、この日は唐津捨て瀬でオープンウォーター講習とレスキューダイバー講習を実施。 わたくしはフレッシュな2人のオープンウォーター講習を担当してきました。...
20 Likes
続きを読みたい方はこちら
唐津くんちを見る前に、唐津でダイビングしてみました。2/NOV/2025
04 11月 202504 11月 2025
11月に入っても、夏場と変わらない動きをしているサンライズです。 今年は素潜り講習が未だ終わらないため、夏場の演出に一役買っています。 からだはえらいですが、もうすぐおしまいのはなし。   ...
24 Likes
続きを読みたい方はこちら
はじめまして、いか(OW2日目)です。18/OCT/2025
18 10月 202518 10月 2025
こんばんは。初めまして。いかです。(写真左) OWの講習中ではありますが、アルコールに負けた前田さんに依頼(指示?)をいただき、 ブログを書いております。(RIOさんは最初から書く気がなさそうでした。...
29 Likes
続きを読みたい方はこちら

ちょっと興味が沸いた方は・・・

お問い合わせ

ケータイからでも繋がるフリーダイヤル、ライン、Eメール、メールフォーム、FAXにて承っております

資料請求

ホームページだけでは、わからない方は、資料を取り寄せ、じっくり考えるのもいいでしょう

お気軽説明会

申し込む前に、お店の雰囲気、スタッフとの相性などを見たい方は、一度ご来店するのもいいでしょう

お申し込み

決意を固め、始めてみようと思った方は、ご来店、お電話、メール等でお申し込みください

OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

ZEROのスポーツドライスーツは前側にファスナーが付いているため、 着るときは“スポッ”と簡単に入りやすい仕様になっています。
ただし、脱ぐときは少しコツが必要です。(特に女性)
ゼロドライスーツは、基本的にゆったりめのサイズ感で作られているため、比較的脱ぎやすいのですが、頭の形や顔のサイズによって、脱ぎやすさには個人差があります。
とはいえ、これはもう“慣れ”です。 何度も繰り返し脱ぎ着していくうちに、自分に合ったやり方をつかめてきますので、焦らず練習してみてくださいね。

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

The ZERO sports drysuit has a front zipper which makes it easy to slip into when putting it on.
However, taking it off requires a bit of technique (especially for women).
ZERO drysuits are generally designed with a relaxed fit,so they are relatively easier to remove. Still, the ease of taking it off can vary depending on the shape of your head and face.
In the end, it all comes down to practice. As you repeatedly put the suit on and take it off, you’ll naturally discover the method that works best for you. So take your time and practice without rushing.

#ドライスーツ#ゼロドライスーツ#スポーツドライスーツ#ダイビング初心者 #ダイビング女子#スキューバダイビング#ダイバーになりたい#福岡ダイビング#ダイブショップサンライズ#20代女子#ZERO#diving#drysuit#scubadiving#divingjapan
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立14年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加