どうも!新米インストラクターのたつぼーです!
5月は、GWや知床ツアーなどがあり、なかなかタイミングが合わなかったため本日が初潜りとなりました!
しかし、私自身はGWは帰省し伊豆で潜っておりました(笑)!
さて、この日はオープンウォーター講習、アドバンス講習、リフレッシュコースにファンダイビングと講習三昧の日となりました。
大人数なのに、サンライズ相棒のハイエースは不調のため入院中…早く戻ってきてほしいですね!
ということで、まずはOW講習チームからご紹介!
講習生の梅田さんは、本日スキルができれば認定となりますが上手く行ったのでしょうか?
まずは、苦手なマスククリアから挑戦です。
潜降してからすぐに挑戦しようとしましたが、呼吸が乱れてしまい一旦浮上してから仕切り直しました。
自分のペースで頑張り、何とか難関スキルをクリアしました!
続いては、コンパスナビゲーションの練習ですが、こちらもなかなか難しいスキルです。
コンパスは真っ直ぐ構えないとズレてしまいます。
写真では、やや斜めに構えているためどうでしょうか?
勢いよくスタートすると、ついコンパスに夢中になってしまい、中性浮力やフィンキックが乱れてしまうため
砂を巻き上げてしまいます。
砂の巻き上げは、自分より後ろのため振り返らない限り気が付きません。
しかし、コンパスばかり見ずに態勢を立て直すのは大事ですね!
態勢を立て直せたため、イカの産卵床を無事に通過することができましたが、イカの卵はまだありませんでした。
もう少し水温が上がれば、この産卵床にも卵がたくさん着きそうですね!
そして、無事に目的地に到着することができたので、無事にOW認定となりました!
続いては去年、素潜りに来てくれた智子さんのAOW講習です!
こちらは、知床Tシャツで気合が入っているRIOさんが担当しました!
1本目は、中性浮力の講習ですが、なかなか苦戦したご様子でした。
シリンダーの重量に振り回されてしまい、背中から落ちてしまったり。
中性浮力をとるため、BCDに吸気しすぎてしまい吹きあがってしまったり。
何度も繰り返していく内に感覚が掴めてきたため、後半にはかなりスムーズに中性浮力をとれるようになりました。
〆の逆立ちもこの通り!頑張って練習した甲斐があり、中性浮力をマスターすることができました!
続いて、リフレッシュ講習の様子です!
私も今日からロクハンですが、講習生の田上さんもウェットスーツで講習です!
約10年振りのダイビングでしたが、60本ほど潜っていたため基本的なスキルは体が覚えていたため、
マスククリアやレギュレータークリアなども全て1発クリアとなりました!
スキルは問題ないため、2本目は泳ぎの練習や生物探しなど、のんびりすることができました!
少し沖にある養殖カゴを見て回ると、少しずつ増えているように感じましたが、どうなのでしょうか!?
中性浮力の練習も兼ねて、カゴの中身を確認してもらいましたが、ウニのような物が入っているようです。
気になる方は、ぜひカゴの中身を確認してみてくださいね!
初めて見るタツナミガイの煙幕でビックリしていましたが、タツナミガイの小さな瞳に心を奪われていました(笑)!
今回のリフレッシュで感覚を取り戻せたと思うので、定期的に潜れるといいですね!
最後は、まったりバディダイビングチームです!
1本目は、ワイド中心の海藻満喫コースを周ったようです。
一面岩肌を覆い尽くしていたホンダワラ類も少しずつ流され、岩肌が見えるようになってきました。
しかし、身長より遥に大きい海藻は見ごたえがありますね!
こちらのワカメも、細いものは抜け落ちて力強いメカブのみが残っていました。
岩を覆い尽くす姿は圧巻ですが、少なくなってきても神秘的な光景ですね!
2本目は、がっつりマクロダイビングをしてきたようです!
普通のサラサウミウシかと思い、よく見てみるとウサギの耳のようなコペポーダが着いていました!
さらに、ウミウシが少ないことで有名な捨て瀬で、レアなセトリュウグウウミウシを見つけていました!
捨て瀬ではかなりレアではないでしょうか??
そして最後は、マトウダイの幼魚です!
先日、目撃情報がありましたがその時とはサイズが異なるため、新たな個体が現れたようです!
大きくなると、あまり可愛くありませんが小さいととても可愛いですね!
こんな感じで、ドライスーツでは少し暑く、ウェットスーツでは少し寒い状況ですが、生物は凄く面白い季節になりました!
生物達は繁殖シーズンに入り、運が良ければ生態写真も撮れるかもしれません!
見たい方は、早めに潜りましょう!ではっ!!