7月4日(金) 晴天。
ダイブマスターこなつです!
7月1日、誕生日を迎えました!
自分へのおたんにロクハン(高級ワールドダイブ社)と、BC(人気のプロダイバー御用達ローグ)を新調し、おたんプレで前田さんからフロートをもらいました!!!
いえい。
小さい夏に生まれた大きな小夏は29歳になりました。
サンライズに来た時は21歳だったのにもう29歳とは!
心も体もとっても大きく成長しました。
楽しいと時間が経つのが早いんですね。
サンライズ来てから楽しいことばっかりだもんなぁ。
それにしてもわたし、ロクハン!むっちゃ似合ってますよね!?
うれしーーーーー!
着るのが大変で絶対破るだろうと思ってたけど、普通のジャージ素材のウエットスーツよりも100倍着やすくて驚きました!(カブリを脱ぐのは一苦労だけど)
1本目は新しいスーツと新しいBCに慣れるためにカメラを持たずに黒瀬から白瀬へのドリフトダイビング!
RIOさんにイサキグルグル岩に連れて行ってもらう約束の贅沢ダイブ!
やったーー!
水面の水温が27℃もあって、暑くて暑くて汗がなかなか止まらなかったけど、水底に行くと23℃でひんやり気持ちが良かったです。
今年初のメリベウミウシがいました。
メリベウミウシは動きも顔もおもしろいので好きなウミウシです。
ちなみにこのウミウシは柑橘系のにおいがします。
その理由は魚が柑橘系のにおいが嫌いだからです。
それによって海藻と間違って食べられないように自分の身を守っているんです。
すごいですよね!
私より賢いです!笑
黒瀬の沖の砂地にマトウダイの若魚が居ました!
この魚も縁起が良くて好きです!
日の丸で日本の魚って感じでいいですよね。
イサキグルグル岩が遠かったし、RIOさん先割れフィンでむっちゃ速く泳ぐから、私が一番にエア切れになってしまって炎天下の中、四つ岩の沖から水面移動して帰りました。
ロクハンが思っていたよりも暑くてびっくりしました。
ウエットよりもドライスーツに近い感覚でした。
2本目は白瀬では前田さんとフォトダイブ!!
やったーー!
今日は嬉しいことだらけ。
でも暑い!とにかくずっと暑かったです。
白瀬は四つ岩でも水温は25℃もあってちょっと気持ち悪くなってきました。
でも写真撮るの楽しい。
1本目よりも透明度は悪くなって水中は真っ白に濁っていました。
でも写真撮るの楽しい。
スズメダイやネンブツダイの繁殖行動があちこちで見れました。
写真撮るの楽しい。
タツノオトシゴはお腹の大きなオスが2匹と、赤ちゃんが1匹居ました。
こないだ水俣で見たヒメタツ。
写真撮るの楽しい!
けど・・・濁っててうまく撮れないし、なんか集中力も無くなってきたし、頭がボーっとしてきたし、耳も抜けないし、頭痛くなって吐き気もしてきました。
でも楽しいから我慢して120分潜りました!
そしたらダイビングが終わると暑さで気分が悪くなって、喉が渇いて、頭が痛くて、吐きました。
前田さんに熱中症だと言われ、ホースの水を掛けられました。
変な物ばかり食べているから、カロリーばかり取って体は栄養不足だとRIOさんに叱られました。
情けない一日でした。
迷惑かけてごめんなさい。
今度からは気を付けます!
こんな小夏をこれからもよろしくお願いします!
わんわん。