今日は候補生とっくんと国富のプールにいってきました。
新しくなったプールの更衣室が気になる方はサンライズ公式インスタグラムをごらんください。
だいたいの感じがわかります。
ダイブマスターコースで行うスキルデモンストレーションは24個あります。
オープンウォーターなどの講習で使うスキルです。(実際はまだ覚えないといけないスキルありますが)
はじめて潜る方が、わかりやすく、そして簡単そうに見えることが大事です。
あとは、元気よく、やる気満々で、楽しそうにやらないといけません。
「訓練」「お通夜」「研修」みたいにしてしまうのは、
ダイビングの講習にあってはならないことなのです。
水の中のスキルは、先生の真似をして覚えていきます。
細かいディティールを正確に真似することで、プロ感が出てきます。
あとは、繰り返し、ひたすら練習をかさねます。
なかでもむずかしいのは1分間ホバリングなので、
じっくり練習します。
そうこうしていたら、あっという間に3時間が経過していました。
しかし、スキルのテストに合格するためには、まだまだ練習しないといけません。
その際は、非常勤スタッフの方と一緒にがんばってみてください。
こころよく引き受けてくれますよ。
RIO