今回の登山は筑紫野市にそびえる「大根地山」でした。
2023年は雨のせいで2回流れてしまったので、今年初登山。
最後の登山はどこ??
今回のメンバーはあやかちゃん(紅一点)、てるちゃん(常連)、カバシー(初)、ひろし部長(皆勤賞)、RIO(皆勤賞)。
一時期10名以上の大部隊でしたが、少数精鋭になってきました。
これ以上ない、登山日和。
水に入りたいって感じ。春って感じ。眩しいって感じ。
舗装された道を登って登山道を目指します。
50分石でできた階段を登っていきますと、小さな滝がありました。
この中で最も写真映えしそうなメンバーを撮ってみました。
いいでしょう。
その先には赤い鳥居がありました。
階段は「100段」あると書いてありました。
本当に100段あるのかな。
数えながら登りました。
本当に100段ありました。
上がった先には大根地神社がありました。
電線が通っていましたので、人が住んでいそうでした。
要するに車で上がって来れる神社でした。
しかし、柵がしてあって関係者以外は上がっては来れないようになっていました。
一般人は自力で上がってこんかい!!
僕はこの植物が面白いと思いました。
調べてみますと、マムシグサでした。
猛毒を持っているそうです。
形もへびみたいだし、マムシグサはいいネーミングだと思います。
これも面白かったけど、名前はわかりませんでした。
大根地神社からさらに15分登ると大根地山の山頂。651m。
ここから見下ろすと、飯塚市内と筑紫野市内が同時に見れました。
そんなひろしに騙されて、「激辛ペヤング」と「どでかいアメリカの惑星グミ」と「パチパチキャンデー」と
「どでかいポテチうすしお」を食わされて、舌と腹がおかしなことになりました。
それが今回の登山で最もきつかったことになりました。
帰りは急坂とアップダウンの繰り返して、てるちゃんの大腿四頭筋がわらい始めました。
雨が降っていたら、全員揃って、滑りまくりでしたね。
下りは1時間20分くらいで降りてきました。
予定時間よりかなり早く帰ってきました。
部長はまゆこんぐが来た場合を想定して、30分は多く見積もっていたみたいです。
みんなテキパキしていたので、つくしの湯に入ってもまだ時間が余りました。
竈門神社までお散歩しました。
みくじを引きましたら、またまた「末吉」が出ました。
持って帰らずに木にくくってきました。
18時。
予約をしていた「山蔵」に行きました。
予約の取れない超人気地鶏屋さんらしいです。
備長炭。
朝締めたばかりの鶏だから刺身が食べられる。
ボリュームがある。
結構食べたのに、一人3000円でした。
アルコールを飲んでいないにしても安いですね。
とまあ、かなり充実した登山でした。
今回の点数は「85点」です。
おめでとうございます。
最近の登山はあまりキツくないだけでなく、観光が盛り沢山です。
靴も運動靴でOKです。
皆さんのご参加お待ちしております。
RIO