ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

2023年!表彰会&忘年会を楽しむダイバーたちの集い 1/2

  • 2023年12月21日
  • イベントの様子
2023年!表彰会&忘年会を楽しむダイバーたちの集い 1/2nakashima2023年12月21日2024年2月16日

初参加のラムちゃんが、マジ楽しすぎてマジ気が狂ってしまってやばかったと噂の2023表彰会と忘年会。

今回、書くことが多いので2回に分けて書く。

まずは総合プロデューサーであるRIO代表の挨拶。

RIOの写真ないやん。

まあいいや。

 

大体において、代表が気合いを入れて長々と話すイベントはつまらないことが多いよね。

あるいは、内容が濃そうにみえて薄い。

意味ありそうで意味なし。

行って後悔したことが何度もあったんよね。

そのような理由から、僕が代表として挨拶する場合は20秒以内と決めているのである。

 

2023年度、マスタースクーバダイバーの認定者はラムちゃんとよっぴー。

最も気合が入っていたダイバーに送られるRIO賞受賞者はじゅうじゅ。

前田幸子を癒した人に贈られるサチコ賞受賞者は2B3。

サンライズに貢献した人に贈られる社長賞受賞者はとっくん(代わりに受け取ったのはザッキー、大食いのライバルだからという理由)

MSDはもちろん新人に贈られる。

RIO賞、社長賞(ルーちゃん賞)に関しても基本的には「新人」に贈られる。

ベテランが狙えるのはサチコ賞のみ。

ベテランの皆さん、サチコを癒してみてはいかがだろうか。

そういった意味ではサチコだって癒し系なのだ。

 

MSDがないとサンライズではバディダイビングができない。

バディダイビングができないとダイビングに精通できない。

ダイビングの基礎はバディダイビングで作られるから。

基礎がない人が1000本潜っても、1000本観光した人という認識。

だからMSDは必須という認識。

パスタが茹で上がる前に、味付けしても食えたもんじゃないということだ。

私は味さえついていればいいんだ。(切れまくったこのパスタのように)

私は何となく食えればいいんだ。(ヘンテコな味のこのパスタのように)

私は何となく腹が膨れたらいいんだ。(見栄えが良くないこのパスタのように)

と思うのであればそれでもいいけどね。

個人の勝手だからさ。

 

今回の表彰会は、水中写真を流すとか、海の思い出ビデオを流すとか、ビンゴしてダイビングツアーが当たるとか、よくあるダイバー的忘年会要素は一切無し。

ただただ、エンタメを楽しむ会。

ただただ、磨いてきた芸を披露する会。

ただただ、俺が酒を飲む会。

 

エントリーNO,1

「いのさんの弾き語りギター」

曲名:ドントルックバックインアンガー

 

めっちゃ真剣に、めっちゃしっとり歌ってくれた。

いのさんは昔、英語の翻訳の仕事していたので、この曲が歌えるんだと思う。

個人的にはギター部門はザイちゃんにまかせておいて、いのさんには氣志團系のカラオケを踊り付きでやってもらいたかったんだけど。

でもまあ、いのさん美声で歌い上げてくれたしな。

俺んとこ来ないか!

アフォー!!

 

エントリーNO,2

「さかもっちゃん(この日から改名)のカラオケ」

曲名:青春アミーゴ

本当はとっくんと二人でがっつり振りつけ付きで歌って欲しかったんだけど、とっくん仕事になっちゃったので、さかもっち一人。

ちょっと荷が重いかなと思っていたけれど意外に面白かった。

でも、来年は絶対二人。

だって、修二ひとりじゃ青春アミーゴじゃねえもん。

なあ彰!

 

閑話休題1

「サチコ賞の表彰」

遅れてやってきたつばさ。

ここで改めて表彰したい。

おめでとう。

ツーバーイーツは食に興味が薄い店長の胃袋と心を温めたらしいよ。

これを機にガリガリ店長も中年太りしてみてはいかがだろうか。

テーラーも一緒に。

 

エントリーNO,3

「まゆみのフリップ漫談」

このへんから本域で楽しませようとする人たちが出てくる。

 

すべったらどうしようと心配していた芸人気質のまゆみ。

ネタは相当考え込んだに違いない。

左、若い時の清人。

右、最近の清人。

※実際のネタは違うよww

 

RIO先生をいじってくるだろうなと思ったら案の定。

だから、俺は鬼じゃねえ。

性根が腐ってるだけだ。

くそ!

まゆみの改善点は声量不足。

声量があればもっとネタが引き立ったと思う。

次回頑張ろう。

 

エントリーNO,4

「ふー&たつの漫才」

個人的には、コナティ〜〜〜〜〜!!が印象的だった。

 

あと、マンモグラフィー!!

あと、顔デカと尻デカ。

(さりげなく下ネタを入れてくるところがふーみんらしいと思った)

漫才はしっかり作り込んでいたし、ちゃんと練習したんだなとわかるクオリティー。

まゆみにしろ、ふー&たつにしろ、サンライズのスタッフはプロ根性がすごぴだと思う。

それにしても、たつぼうがちょっと声張ったら、笑いが取れるのは人徳なんかな。

でも、それってせこいよね?

まゆこんぐもそう思っているに違いない。

 

閑話休題2

「新人たちからのメッセージ」

1、うみんぐ

私が来たからには、サンライズの諸君たちのお魚知識レベルを異次元ギザレベルにまで引き上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

2、いの

どうも、どうも。

みなさん私の歌聞いてくれましたか?

よかったでしょう。

ねえ。

 

3、じゅうじゅ

僕はきゅうさんの弟子だから、じゅうじゅとなりましたん。

僕は弟子になったつもりはなかったんですけど、今は弟子となりましたん。

どうぞ皆様、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたしましたん。

 

4、あゆみん

まじこういうの無理っすけど、まじ言うっす。

サンライズ!最高っす!

それ以上言うことないっす。

おいさんたち、おつかれっす。

 

エントリーNO,5

「博多にわか振興会の2B3による、弱め男性に向けた博多にわか」

さすがの安定感。

聞いていて、安心できる。

声量もしっかりある。

でも、もう少し強めの毒を吐いてもいいなと思ったけれども、そこは2B3のさりげない優しさ。

 

閑話休題3

「ウミウシラボ会長きゅうさんによるウミウシラボ会員の勧誘の時間」

ウミウシ可愛いよね〜!

ウミウシ好きな人よっといで。

わてにまかせてくれたら甘い汁吸わせたるよ。

ウミウシに関しては、100%損させませんわ。

 

※きゅうちゃんは「ウミウシの人」というあだ名で他ショップのスタッフに知られている。

 

エントリーNO,6

「ザイちゃんのギター弾き語り」

曲名:長渕剛 しゃぼん玉

なんで、長渕なの?って聞かれたけど、ザイちゃんのトレードマークはヒゲになったから、長渕しか思いつかなった。

なんでだろ。

あと、企画長(RIO先生)が長渕好きだからっていう理由。

ハーモニカがなかったと、セイセイ言わなかったのが、ちょっと残念だったけれど、頑張ってくれたからよしとした。

 

 

閑話休題4

「サンライズ登山部部長ひろしによる登山部員の勧誘の時間」

僕、下山部だから肉を食べれたらいいんです。

登山はキツくない山を選んで、楽しい肉を食べれる1日にしてます。

だからみなさんも美味しく肉を食べにきてください。

ブヒブヒ。

 

エントリーNO,7

「さくらば太郎がコーラ一気飲みしてゲップをせずに七隈線の駅名を全て言い切ります!の芸」

手順

1、190mlの瓶コーラを一気に飲む。

 

2、スタートの博多駅から終点の橋本駅まで早口で読み上げる。

 

3、別府駅あたりでゲップが出る。

 

何回やっても終点橋本駅まで辿り着けない。

結果、6回挑戦。

190mlを6本で「1,140m l」飲んだのに全て失敗。

実は、前日に店長も僕も一回づつやってみたんだけど、1回目を飲んだら2回目を飲もうという気にならなかった。

それを軽く6本とはさすがコーラの人。

 

芸としても完成されていた。

普通におもしろかった。

さくらば、イケメンやったらモテるよ!

イケメンやったら、誰だってモテるでしょう⬅️名言

 

(時間が余っていたので)エントリーNO,8

「ザイちゃん弾き語りアンコール」

曲名:しゃぼん玉

2回目となると、ざいちゃんが英二に見えてくるから不思議。

これにはサクサクも惚れ直したはず。

サクサクは翌日の夕飯に、サクサクのアジフライとトンカツを出したはず。

よーさろ〜〜!

 

 

(まだ時間が余っていたので)エントリーNO,9

「さかっもっちカラオケのアンコール、バックダンサー付き」

曲名:青春アミーゴ

バックダンサーあやか&ことねがつくと、さかもっちがノリノリになってきて、左手をお腹に添えるようになってきた。

この調子で振り付けを完璧にしてもらって、青春アミーゴを十八番にしてもらいたいと強く願う。

 

エントリーNO,10

「新婚ほやほや、しもみんによる〆の挨拶」

俺を狙っても無駄だぜ。

早くも薬指指輪だからな。

わかったら、とっと消え失せろ。

ガッデムメス豚共。

 

イケメンしもみを狙うには、時すでに遅しということ。

人生にはスピードも大事ということ。

大事なことを教わったところで表彰会が終了ということ。

詳しいネタの様子はたつぼうの撮ったビデオを編集してから、正月明けに流すかもしれないし、流さないかもしれない。

(綺麗に撮れていないと、編集しようという気が一切湧いてこないもので)

もし、流すとしても外部には出ないのでご安心を。

 

今回、仕事や用事で参加できなかった皆様は来年期待してください。

来年は「たつのキーホルダー」差し上げますので。

ちなみに今年は「うさ」でした。

 

では、忘年会の様子はまた明日。

 

RIO

忘年会表彰会
  • 65 Likes
関連記事
タコ釣り会!ベストシーズン!果たして釣れたのか! 6/MAY/2025nakashima2025年5月9日2025年5月9日
2025年5月9日2025年5月9日タコ釣り会!ベストシーズン!果たして釣れたのか! 6/MAY/2025

ロングデイトリップの翌日。 我...

高城山トレッキング&マテ貝掘りイベント開催レポート!自然満喫の一日でした!27/APR/2025nakashima2025年4月29日2025年4月29日
2025年4月29日2025年4月29日高城山トレッキング&マテ貝掘りイベント開催レポート!自然満喫の一日でした!27/APR/2025

6月1日の阿蘇山にのぼる練習で...

油山に登山。ダイバーたちの体力作り 30/MAR/2025nakashima2025年4月1日2025年4月1日
2025年4月1日2025年4月1日油山に登山。ダイバーたちの体力作り 30/MAR/2025

六月に行われる今年のメイン登山...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 41
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 117
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 82
  • スタッフのひとり言 184
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 152
  • プロコース 18
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 福岡発国内ツアー 65
  • 福岡発日帰りファンダイビング 351
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🐠🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

泣くな。まあさ。

Tシャツって、ただの服じゃない。
背中を押したいとき、声が届かないとき、
「一緒にいるよ」って伝える最強のメッセージ。

まあさの顔、どーんと前面に。
今日もサンライズは、愛と笑いと海でできてます🌊👕💙

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢住所:福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️電話:092-714-2515
🕰️営業時間:11:00-19:00
📅定休日:月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

Don’t cry, Maasa.
This isn’t just a T-shirt.
It’s a way to say
“I’m here with you”
when words fall short.
Bold. Honest. Full of love—just like our dive family.

#泣くなまあさ
#DiveFamily
#応援Tシャツ
#仲間っていいな
#ダイブショップサンライズ
#ダイバーの絆
#Tシャツはメッセージ
#MaasaTee
#FromFukuokaWithLove
#DiveWithHeart
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加